2015年03月05日
河津桜。(◯ごとワイド・Part5)
(続き)
改めて伊豆で美味しいものいっぱいあるんだなと、食べましたよね〜。
ズルいですよ、久保さんばっかり〜!
そうでしょ。だって今日はさ、もう踊り子仲間じゃない?せっかくだから美味しいの食べていきましょうよ。
行きましょう、行きましょう。
姐さん踊り子踊っちゃうから、踊っちゃうじゃない、奢っちゃうから。
いいですか?ありがとうございます。


そうそう、伊豆の美味しいものがいっぱいあるから。ここでもちろんね、お土産のものもあるんですけども、奥にはお食事処があるのよ。

ここの桃ちゃんちょっとメニュー見て。
ちょっと。ずら〜っと、ありますね。

まさに伊豆の美味しいものがいっぱい食べられるのよ。ちょいと、せっかくだから寄って行きましょう。
こんにちは〜。まあ河津のイケメンが居るわ。

ちょっと桃ちゃんどうする?
いや、どうしましょうね。
桃ちゃんはやっぱ私オススメ、桃ちゃんは、じゃあ「わさび丼」で。伊豆と言ったら蟹じゃない?私は「ズガニ汁」。

それは分かったんですけど。何で私がわさびなんですか。
違うのやっぱね、若手は刺激があった方がいいわけ。
まあまあ、経験にもなるしね。
そういうことですよ。芸人魂っていうのを、やっぱり見せたいというのもね。そうよ、本当に頑張って。
わかりました。
じゃあお兄さん、いい?ごめんなさい。ズガニ汁とわさび丼いただいてもいいかしら。は〜い、お願いします。
凄いね、これではまさかね、伊豆のこんなもう名産品をいただけるなんて。

わ〜凄い見てほら、わ〜凄い!凄いですね。たっぷり乗ってますよ。
あとかつお節とか。これは何ですかね?周りのものは?
わさびの葉っぱ…。
わさびの葉っぱ!なるほど。あ、じゃあいただいちゃっていいですかね?

醤油は付けないんすか?
もうそのままでいいですか?そのままでいいって。
では、いただきます。
わさび多めでもいいっすよ、わさびね。

わさびかなりいったよ。
ワハハハハハハ。無茶!
おっ、どうした?おっ、きた?期待正解ですからね、もう。

(かなり鼻にツーンときている様子)
キャー!毛穴が開く!
骨がテカテカしてますからね。
だいぶテカテカ。

ちょっと〜、もうこんなんですからねえ。凄いでしょ。ツーンときて後が。後味効いてます。

私、こんな感じ、見て。カニが丸々1匹入ってる。

これはちょっとね、スープからいただくんですよね。

あ〜、もうお出汁たっぷり。これは美味しい。

あっ、香りがね、ここまできますね。

ねえ、じゃ、お父さんコレ取っといて貰っていい?あの、また後で食べに来るんで。ちょっとあの前の店も行きたいので、スイーツ食べて来ます。
スイーツ食べて来ますね。ちょっと取っといてくださいね。後で、ちょっとご馳走さまでした。後で食べますんで。
そして目の前にほら桃ちゃん、バックルと湯気が。これは行かないと。
行かなきゃ、行かなきゃ。

湯気が立っているからお饅頭だ。
お饅頭です。

キャー、やったね〜。いただきま〜す。
桃ちゃん、これ何色っていうのかしら?
いや私これね、桃子色でございます。
何が桃子色ですかぁ、ひとみ色でしょ。

アンコが横に入っているんです。
(ん!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆)
とろける、ホントにねぇ、こしあんがホントとろけますね。
はい、河津桜のお祭りの期間だけの限定のお饅頭となります。

この時期のみなんですね。いや、贅沢。いやあ、まだまだ美味しいものもあるし、見せたいものたくさんあるんです。この後も生中継でお伝えしていきますからね、また後ほど。
いやあ、まだまだね魅力がねたくさんあるということですから、後ほどではね紹介して貰いましょう。


改めて伊豆で美味しいものいっぱいあるんだなと、食べましたよね〜。
ズルいですよ、久保さんばっかり〜!
そうでしょ。だって今日はさ、もう踊り子仲間じゃない?せっかくだから美味しいの食べていきましょうよ。
行きましょう、行きましょう。
姐さん踊り子踊っちゃうから、踊っちゃうじゃない、奢っちゃうから。
いいですか?ありがとうございます。


そうそう、伊豆の美味しいものがいっぱいあるから。ここでもちろんね、お土産のものもあるんですけども、奥にはお食事処があるのよ。

ここの桃ちゃんちょっとメニュー見て。
ちょっと。ずら〜っと、ありますね。

まさに伊豆の美味しいものがいっぱい食べられるのよ。ちょいと、せっかくだから寄って行きましょう。
こんにちは〜。まあ河津のイケメンが居るわ。

ちょっと桃ちゃんどうする?
いや、どうしましょうね。
桃ちゃんはやっぱ私オススメ、桃ちゃんは、じゃあ「わさび丼」で。伊豆と言ったら蟹じゃない?私は「ズガニ汁」。

それは分かったんですけど。何で私がわさびなんですか。
違うのやっぱね、若手は刺激があった方がいいわけ。
まあまあ、経験にもなるしね。
そういうことですよ。芸人魂っていうのを、やっぱり見せたいというのもね。そうよ、本当に頑張って。
わかりました。
じゃあお兄さん、いい?ごめんなさい。ズガニ汁とわさび丼いただいてもいいかしら。は〜い、お願いします。
凄いね、これではまさかね、伊豆のこんなもう名産品をいただけるなんて。

わ〜凄い見てほら、わ〜凄い!凄いですね。たっぷり乗ってますよ。
あとかつお節とか。これは何ですかね?周りのものは?
わさびの葉っぱ…。
わさびの葉っぱ!なるほど。あ、じゃあいただいちゃっていいですかね?

醤油は付けないんすか?
もうそのままでいいですか?そのままでいいって。
では、いただきます。
わさび多めでもいいっすよ、わさびね。

わさびかなりいったよ。
ワハハハハハハ。無茶!
おっ、どうした?おっ、きた?期待正解ですからね、もう。

(かなり鼻にツーンときている様子)
キャー!毛穴が開く!
骨がテカテカしてますからね。
だいぶテカテカ。

ちょっと〜、もうこんなんですからねえ。凄いでしょ。ツーンときて後が。後味効いてます。

私、こんな感じ、見て。カニが丸々1匹入ってる。

これはちょっとね、スープからいただくんですよね。

あ〜、もうお出汁たっぷり。これは美味しい。

あっ、香りがね、ここまできますね。

ねえ、じゃ、お父さんコレ取っといて貰っていい?あの、また後で食べに来るんで。ちょっとあの前の店も行きたいので、スイーツ食べて来ます。
スイーツ食べて来ますね。ちょっと取っといてくださいね。後で、ちょっとご馳走さまでした。後で食べますんで。
そして目の前にほら桃ちゃん、バックルと湯気が。これは行かないと。
行かなきゃ、行かなきゃ。

湯気が立っているからお饅頭だ。
お饅頭です。

キャー、やったね〜。いただきま〜す。
桃ちゃん、これ何色っていうのかしら?
いや私これね、桃子色でございます。
何が桃子色ですかぁ、ひとみ色でしょ。

アンコが横に入っているんです。
(ん!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆)
とろける、ホントにねぇ、こしあんがホントとろけますね。
はい、河津桜のお祭りの期間だけの限定のお饅頭となります。

この時期のみなんですね。いや、贅沢。いやあ、まだまだ美味しいものもあるし、見せたいものたくさんあるんです。この後も生中継でお伝えしていきますからね、また後ほど。
いやあ、まだまだね魅力がねたくさんあるということですから、後ほどではね紹介して貰いましょう。


Posted by SemiPro(佐野進一) at 12:00│Comments(0)
│TV