2015年02月25日
富士宮やきそばの新情報。(1)
放送日がかなり遡りますが、16日(月)放送のSBSテレビ「Soleいいね!」より。
今日の「We love ホームランチ」コーナーは、場所というよりも、焼きそばを大特集したいと思います。

もう寒い冬に湯気がたっぷり出てるアツアツの焼きそば、いいですよね。
ねえ、この鰹節が踊ったりしていいじゃないですか。

焼きそばといえばあの街富士宮ですけれども、その富士宮やきそばに新たな情報があるそうなんです。そして、お家でも美味しく食べられる作り方を有名店の方に聞いてきました。こちらご覧ください。
今日のホームランチは富士宮。富士宮と言えば富士宮やきそばですが、どうやら新たな動きがあるそうなんです。早速調べてみましょう。
最新情報を得るために、富士宮やきそばの聖地、お宮横丁を訪ねました。


「これが新たな富士宮やきそばですか?」

「これは昔からある富士宮やきそばですよ。」

富士宮やきそばとは、富士宮の麺、肉カス、削り粉を使った、昔ながらのご当地グルメですよね。
新しい富士宮やきそばってどこにあるんですかねぇ?

「あれ?」
「こんにちは。」
「もしかしてやきそばの神様が降りてきた?」
じゃないですけど。

ここで富士宮やきそばの産みの親、渡邉(英彦)さんが登場。早速案内していただきました。
失礼します。

こちらに?
コレです!
え?カップに入った・・・?

普通の焼きそば・・・じゃないんです。

富士宮やきそば麺ブラン。
何コレ?
富士山の世界文化遺産の登録を記念して、モンブランに負けない富士山という、そういった意味もあるんですね。


コレやきそばパンをね、カップに詰めてあるんです。だからパンも入っているんです。
そうなんです。ソースとマヨネーズで味付けされたフランスパン、食欲をそそります。モンブランケーキのような麺ブラン。オヤツ感覚でいただけますよ。
まだね、他のもあるんです。
アレ?
こんなヤツ。
富士宮やきそば・・・普通の小っちゃなやきそばじゃないんですか?
ちょっと小ぶりなね、やきそばだと思ったら、コレは何とスイーツなんですよ。
いやいやどう見てもねえ、普通の麺だし・・・。
まあ、食べてみれば分かりますよ。
いただきます。
フフッ!(笑)あまい!あまい!
素材自体はコレ、あのクレープ生地なんですよ。
あっ、クレープ生地。

紅ショウガも付いてますよ。・・・紅ショウガだと思ったら、もしやそれも?
あっ、ん!フルーツ。何コレ?桃?
正解!

麺:クレープ、キャベツ:抹茶色のクレープ、肉カス:チョコレートクッキーのクランチ、削り粉:パイ クラッシュ 他。
見た目はやきそば、で味はフルーツ。で、名前は?
愛称はコレ「う宮!(うみゃ〜)」っていつも言ってるんですね。我々はね。
「う宮?」
「う宮」って富士宮やきそばの愛称なんですよ、元々。コレは「あ宮!(あみゃ〜)」。
「あ宮!」(笑)
これからもやきそばの街に期待です。
では、次の店に参りましょう。
»富士宮やきそばの新情報。(2)
»富士宮やきそばの新情報。(3)
今日の「We love ホームランチ」コーナーは、場所というよりも、焼きそばを大特集したいと思います。

もう寒い冬に湯気がたっぷり出てるアツアツの焼きそば、いいですよね。
ねえ、この鰹節が踊ったりしていいじゃないですか。

焼きそばといえばあの街富士宮ですけれども、その富士宮やきそばに新たな情報があるそうなんです。そして、お家でも美味しく食べられる作り方を有名店の方に聞いてきました。こちらご覧ください。
今日のホームランチは富士宮。富士宮と言えば富士宮やきそばですが、どうやら新たな動きがあるそうなんです。早速調べてみましょう。
最新情報を得るために、富士宮やきそばの聖地、お宮横丁を訪ねました。


「これが新たな富士宮やきそばですか?」

「これは昔からある富士宮やきそばですよ。」

富士宮やきそばとは、富士宮の麺、肉カス、削り粉を使った、昔ながらのご当地グルメですよね。
新しい富士宮やきそばってどこにあるんですかねぇ?

「あれ?」
「こんにちは。」
「もしかしてやきそばの神様が降りてきた?」
じゃないですけど。

ここで富士宮やきそばの産みの親、渡邉(英彦)さんが登場。早速案内していただきました。
失礼します。

こちらに?
コレです!
え?カップに入った・・・?

普通の焼きそば・・・じゃないんです。

富士宮やきそば麺ブラン。
何コレ?
富士山の世界文化遺産の登録を記念して、モンブランに負けない富士山という、そういった意味もあるんですね。


コレやきそばパンをね、カップに詰めてあるんです。だからパンも入っているんです。
そうなんです。ソースとマヨネーズで味付けされたフランスパン、食欲をそそります。モンブランケーキのような麺ブラン。オヤツ感覚でいただけますよ。
まだね、他のもあるんです。
アレ?
こんなヤツ。
富士宮やきそば・・・普通の小っちゃなやきそばじゃないんですか?
ちょっと小ぶりなね、やきそばだと思ったら、コレは何とスイーツなんですよ。
いやいやどう見てもねえ、普通の麺だし・・・。
まあ、食べてみれば分かりますよ。
いただきます。
フフッ!(笑)あまい!あまい!
素材自体はコレ、あのクレープ生地なんですよ。
あっ、クレープ生地。

紅ショウガも付いてますよ。・・・紅ショウガだと思ったら、もしやそれも?
あっ、ん!フルーツ。何コレ?桃?
正解!

麺:クレープ、キャベツ:抹茶色のクレープ、肉カス:チョコレートクッキーのクランチ、削り粉:パイ クラッシュ 他。
見た目はやきそば、で味はフルーツ。で、名前は?
愛称はコレ「う宮!(うみゃ〜)」っていつも言ってるんですね。我々はね。
「う宮?」
「う宮」って富士宮やきそばの愛称なんですよ、元々。コレは「あ宮!(あみゃ〜)」。
「あ宮!」(笑)
これからもやきそばの街に期待です。
では、次の店に参りましょう。
»富士宮やきそばの新情報。(2)
»富士宮やきそばの新情報。(3)
Posted by SemiPro(佐野進一) at 15:00│Comments(0)
│TV