にほんブログ村 ブログブログ ブログノウハウへ にほんブログ村 ニュースブログ 面白ニュースへ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士宮情報へ

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2014年07月22日

戸田観光協会さんへ。

失礼しました。よく確認したら、こちらはアフィリエイト形式ではなく、協力者各自がコピーして貼ることになっていたのですね。

以下、アフィリエイト形式の場合です。
※アフィリエイトと表現していますが、ここでは商品購入につながる宣伝に対しての報酬のシステムのことではなく、バナーの貼り方の形式(直リンク)を指しています。

<a href="http://hedakanko.i-ra.jp/" target="_blank"><img src="//img01.i-ra.jp/usr/h/e/d/hedakanko/natu_4.jpg" alt=""></a>

これをそのままコピペしてもらい、「natu_4.jpg」のバナーを協会の方で変更のたびに差し替えるようにすれば、次からは貼ってくれた人は

期限が過ぎてから自分で外す必要もない
新しい案内の画像に自動で切り替わる

というシステム(=バナー画像の直リンク)になります。



このバナーをクリックすると、「戸田観光協会公式ブログ」トップページが開きます。
私は原寸大(550px)ではちょっとはみ出るため、横幅を468pxに縮小しています。(468pxという数字はとても半端に思われますが、バナーの国際標準サイズとして横幅88、120、125、200、234、468pxです。)
<a href="http://hedakanko.i-ra.jp/" target="_blank"><img src="//img01.i-ra.jp/usr/h/e/d/hedakanko/natu_4.jpg" alt="" width="468"></a>

これで「natu_4.jpg」の画像は協会側が差し替えたものに自動的に変わります。
石原さんなら詳しいと思います。

-------------------------------------------------------------

7月5日付の記事「「戸田を応援したい方へのお知らせです(⌒▽⌒)」の最後の方にも「バナーを貼り付ける方法」が掲載されていました。

リンク先は
http://hedakanko.i-ra.jp/e781900.html
へお願いします。

となっているので、新記事をアップするのではなく、このページを更新してしまうのもアリだと思います。

  


Posted by SemiPro(佐野進一) at 11:51Comments(2)アフィリエイト

2014年03月10日

またの機会をお待ち下さい。




サイドバーにも貼られているこのバナーが期間限定で下のようになる時があります。普段は5,000ポイントが貰えるキャンペーンですが、期間限定で8,000ポイントが貰えるキャンペーンに変わります。
楽天カードを申し込もうと思っているアナタ、焦らずにお待ち下さい。



今回は3月10日(月)9:59までの限定キャンペーンでした。  
タグ :楽天カード


Posted by SemiPro(佐野進一) at 10:00Comments(0)アフィリエイト

2014年03月07日

3月10日(月)朝9:59までのキャンペーンです。

緊急です!
今なら8,000ポイントを受け取ることが出来ます。
3月10日(月)、朝9:59までのキャンペーンです。
今すぐコチラ(↓)をクリック!



 

誰かが成約していただくと私にも紹介料が入る仕組みです。(笑)
この紹介料はあなたが貰えるはずのポイントを私がピンハネするわけではありません。同じことを他の人も行っていた場合、成約に直接関与した人、つまり最後に誘導した人に権利が発生します。誰の紹介もなく申し込まれた場合には誰にも紹介料は入りませんが、あなたが申し込むためには知らず知らずのうちに誰かの紹介というゲートを通過させられてしまうはずです。ブックマークしておいてあとで改めて・・・とか無駄な抵抗ですよ。(無駄な抵抗をしないだけの知識がある方は、そもそもここへは来ないでしょう。)

また、今度はあなたが紹介者になってあげることで紹介料が入るキャンペーンも行われているようです。あなたがカードを申し込めばその案内も届くと思いますが、面倒ならみんなここへ誘導して下されば私がまとめて受け付けます。(笑)

  


Posted by SemiPro(佐野進一) at 10:22Comments(0)アフィリエイト

2014年03月02日

楽天カードをつくって8,000ポイントゲット!

8,000ポイントを受け取ることが出来るチャンスがあります。
今回は3月3日(月)、朝9:59までのキャンペーンでした。

次回の8,000ポイントのチャンスにまたお知らせします。


【伊豆厳選市場】サポーターセミナーに参加された方、アフィリエイトというものをご理解いただけたでしょうか。ネズミ講のような怪しいものとはまるっきり違いますよ。



さて、アフィリエイトの有名なところで、楽天市場があるのです・・・が、今回はアフィリエイトに関する直接の話はひとまずお休みです。

最近テレビCMで放映中のコレ。
楽天カードマンの「入会・利用で5,000ポイントプレゼント」、「8秒に1人申し込み中」というフレーズ、すっかり耳に焼きついてしまいました。
 
このCMを観てこれから申し込もうとしているアナタ、ちょっと待った!
今なら5,000ポイント貰えるのはまず間違いありません。
でも、場合によってはさらにあと3,000ポイント、合計8,000ポイント貰うことも可能です。その気がある方は上手く活用しましょう。

この楽天カードに新規で申し込むと通常必ず2,000ポイント貰うことが出来ます。この2,000ポイントは楽天市場においてのみ、2,000円分の買い物の支払いに利用出来るものです。
それが今ならあと3,000ポイントプラスされるというキャンペーン中なのですが、このキャンペーン、実際は今だけではなく年中行事のように行われています。それどころか、さらに期間限定であと3,000ポイント加算されることもしょっちゅうです。
8,000ポイント貰える期間を狙って申し込むことは十分可能ですから、これから申し込もうと思っている人は焦らずに読み進めて下さいね。

8,000ポイントは3月3日(月)、朝9:59までのキャンペーンでした。

次回の8,000ポイントのチャンスにまたお知らせします。


注意点。上記の加算ポイントは、普段なら条件や制限があります。
まず、2,000ポイントはいつ申し込んでも必ず貰えます。これは楽天からの純粋なプレゼントです。ただし、楽天市場での買い物時の支払いにのみ利用出来るもので、一般の支払いに利用することは出来ません。
次に今CMで盛んに5,000ポイントと謳っていますが、この上乗せの3,000ポイントは、確か「カードが発行されてきたら1週間以内に利用を開始すること」という条件がついていたと思います。利用が確認されたらポイントがあとから(※)追加されます。
さらに合計で8,000ポイント貰えるというキャンペーンに申し込んだ場合の残りの3,000ポイントについては、
リボ払いの契約をしないと貰うことが出来ない
こちらも数ヵ月後に(※)ようやく追加され、加算後の有効期限も1週間程度と短い
だったと思います。
(※)ポイントが追加される時期がそれぞれ異なります。
ポイントが入ったことを確認したら有効期限内に楽天市場で買い物に使用し、リボ払いは一度は契約しなくてはなりませんが不要なら忘れずに解約してしまいましょう。それが面倒だと思う人は無理にキャンペーンを狙わず、5,000ポイントだけでよしとしましょう。

この楽天カードはポイント還元についてはかなりお得なのですが、反面デメリットも多いため、悪評が後を絶たないようです。
以下、ネット検索すると出てくる、よくあるトラブルの例です。
リボ払いの契約にしており、自分では買い物の際に一括払いを指定して支払いを済ませたつもりでも実際には口座から毎月5,000円(リボ払い契約時の初期設定金額)しか引き落とされていなかった。借金と利子がたまる一方で、いつのまにか限度額に達して利用停止処分になった。
慌ててリボ払いを解約して全額返済する羽目に。

キャンペーン情報のメールがあまりに多くウザい。
無料キャンペーンに申し込むと毎日目を通しきれない量のメールが届き始めます。面倒なら時々一括配信停止の手続きをしましょう。
開いてURLをクリックすることで1ポイント貯められるというメールもあり、マメで暇な方にはお勧めです。

キャンペーンで得たポイントの有効期間が短い。
通常の買い物で得るポイントに有効期限はありませんが、無料キャンペーンのポイントは有効期限を短くして「わずか数十円、数百円だけど、期限切れで無効にしてしまうのも勿体無い。」と焦らせます。無駄にしないためにはすぐに何か買い物をしなくてはなりません。

最近ではこんな事例も。
楽天イーグルス優勝記念で星野監督の背番号にちなんだ77%OFFセールという数字につられた。
本当に安くなっているわけではなく、本来2,300円で販売されている商品なのに「10,000円→今だけ2,300円」といかにも77%引きにされている表記にしてトラブルになった店舗がありましたね。

ポイントは楽天市場での買い物でしか利用出来ません。全てのサービスは楽天市場で買い物をさせるのが目的です。
合計金額が一定を超えれば送料が無料になりますが、冷凍便を利用しなくてはならない食品などは1,000円余分にかかったりします。
こういう業界において、何をサービスしても送料・手数料が一番の収入源となることは周知の事実ですよね。目の前のお得感だけにつられて無駄な出費をしてしまわないようご注意下さい。

最後になりますが、ここで具体的なアフィリエイトの話になります。
この楽天カードを申し込んで貰うという勧誘、これもアフィリエイトの1つです。
ここまで読んでいただいて、まだ申し込もうと思っているなら、下のバナーをクリックして開いたページから手続きをして下さい。
今回8,000ポイントは3月3日(月)、朝9:59までのキャンペーンでした。
その後は期間も条件もまた違うものに変わります。

次回の8,000ポイントのチャンスにまたお知らせします。

誰かが1件成約していただくたびに、私にも紹介料が入る仕組みです。(笑)
この紹介料はあなたが貰えるはずのポイントを私がピンハネするわけではありません。誰の紹介もなく申し込まれた場合には誰にも紹介料は入りませんが、あなたが申し込むページに入るためには必ず誰かに誘導されているはずです。
意識的にキャッシュの削除をすれば別ですが、成約に直接関与した人、つまり最後に誘導した人に紹介料が入る権利が発生します。
また、今度はあなたが紹介者になってあげることで紹介料が入るキャンペーンも行われているようです。あなたがカードを申し込めばその案内も届くと思いますが、面倒ならみんなここへ誘導して下されば私がまとめて受け付けます。(笑)

本来、アフィリエイトというものは、このように露骨に勧誘しクリックを促すものではありません。サイドバーなどに広告バナーをさりげなく貼り付けておき、百人に一人だけでも目にとまった人がクリックしてくれるのを期待するだけです。さらに、クリックしてくれただけではまだ収入にはつながりません。
詳しくはまた次回。

  


Posted by SemiPro(佐野進一) at 06:05Comments(0)TVアフィリエイト

2014年02月26日

アフィリエイト、やってみませんか?(1)

アフィリエイトって聞いたことがありますか?
宣伝の手伝いをしてあげることで、ちょっとだけお小遣い稼ぎになるんです。
このたびニコ太郎さんが【伊豆厳選市場】サポーターセミナーを開催します。
伊豆厳選市場スタートして初めて説明会を開催します。
【伊豆厳選市場】を応援していただきたくアフィリエイトの募集を本格的に開始!
名づけて
【伊豆厳選市場】サポーターセミナー
静岡東部地区!伊豆地区を元気に!
そして自分自身も元気にしたい人集まれ(⌒▽⌒)

日時:27日(木)19:00スタート
説明者:伊豆厳選市場店長「石原秀一」
会場:笑顔農園「茶工房ちゃーみぃ」
住所:〒419-0202富士市久沢1348-3
地図はこちら 道案内説明はこちら
TEL:0545-72-3569
参加費:無料
»詳細はコチラ。【伊豆厳選市場】サポーターセミナー
 

まずは通常のアフィリエイトの仕組みと作業から話しましょう。
このイーラ・ブログのようにインターネット上の場所(Web Spaceといいます)を無料で使わせて貰っている人は例外なく、自分では設置した覚えのない広告が表示されています。今だとあやぞうさんのシルエットが浮かぶしず旅ってやつでしょうか。

その下にも1つ、記事の間にも出てきます。
「ん?これ、何だろう」と気になってクリックするとしかるべきページに移動します。このシステムをリンク、画像をリンクバナーといいます。
たいていはサイドバーの一番上の貴重なスペースにあり、レイアウト的に目障りな時もあります。でも広告主がお金を出してくれているから私たちは無料で使わせて貰えるんですよ。目障りなら「広告非表示プラン」とか「ビジネスパック」を使ってあなたが代わりに出資者になって下さいね。
この種の広告をあえて設置してあげるということ。
そして皆さん自身は必ずと言っていいくらい、何らかのブログパーツ(自分の記事の人気ランキングとか)を、面倒な手続きをして貼っているのではありませんか?
同じように、自分専用のコードを取得して貼る作業をするということです。
こちらにかかる金銭的な元手はゼロです。これで放っておいてもお小遣いが入ってくるようになるかも。(まだこの段階では必ず入ると決まったわけではありません。あなたがまるっきり記事を更新しないでいるために誰もブログを訪れないのでは、広告収入も発生しません。記事はしっかり更新して下さいね。)
これがアフィリエイトという作業です。これだけのことでも面倒だと思う人は読み流していただいて結構ですよ。


この程度の手間暇で小遣いが入るならいいじゃん!
と思った方はぜひ参加してみて下さいね。

ちなみに私は主催者でもなんでもありません。
通りすがりのアフィリエイターです。
ココ(↑)をクリックするとアナタもアフィリエイターになれるよ!

早速へだトロはんぺんを購入しておこうかな。
とりあえず、お得な無料会員(ラッキーメイト)の登録もしておかなくてはね。





場合によっては、毎月数十万・数百万の収入を得て本業にしている人も存在するわけですが、そんな話も含めて私の体験談もいずれ順を追って紹介します。

  続きを読む


Posted by SemiPro(佐野進一) at 17:00Comments(0)勉強会ブロガーさん出店アフィリエイト