2014年12月06日
「いでぼく感謝祭」に行って来ました。
天気は良いですが、富士山は微妙に雲を被っています。


いでぼくです。




早速、優待券で蕎麦(一般販売は200円)をいただきました。ポップコーン(一般販売は100円)は食べずに持ち帰りにしました。

ジェラートとおでん(200円)も食べ、焼そば(400円)を買って帰りました。


明日もやっています。

本日の岳南朝日新聞にはこのような記事も。



いでぼくです。




早速、優待券で蕎麦(一般販売は200円)をいただきました。ポップコーン(一般販売は100円)は食べずに持ち帰りにしました。

ジェラートとおでん(200円)も食べ、焼そば(400円)を買って帰りました。


明日もやっています。

本日の岳南朝日新聞にはこのような記事も。

2014年12月06日
「いでぼく感謝祭」に行ってきます。

本日と明日、いでぼくで感謝祭があります。あんとさん祭りなどには参加出来ませんでしたが、いでぼくなら徒歩3~5分程度のところなので、気晴らしに出掛けてきます。
昼食用に焼きそば・おでん・ポップコーンでも買うとしますか。
様子はのちほど。
2014年11月22日
カラオケ好きな方、必読。
岳南ボウリングの登録メンバーを新規に募集しています。
名目はボウリング大会の実施ですが、当面は食事会やカラオケをメインにする予定です。そのため、前日や当日の呼びかけでもすぐに集まることが出来るという方を大歓迎します。

古い言い方になりますが、要はオフラインミーティングです。ブログ村と異なるのは、ブロガーの集まりではあるけれど、パンタスフォトクラブやぐるぐるゴルフくらぶと同様、パソコンの勉強から離れての活動になるということです。
再三の呼びかけを目にしているはずなのに登録をされない方は、このような集まりには興味がないものとみなし無理強いは致しません。
飲み会があるならどこへでも出向くよという方、岳南地区在住でなくても参加は自由です。

メンバー登録はこちらから。
名目はボウリング大会の実施ですが、当面は食事会やカラオケをメインにする予定です。そのため、前日や当日の呼びかけでもすぐに集まることが出来るという方を大歓迎します。

古い言い方になりますが、要はオフラインミーティングです。ブログ村と異なるのは、ブロガーの集まりではあるけれど、パンタスフォトクラブやぐるぐるゴルフくらぶと同様、パソコンの勉強から離れての活動になるということです。
再三の呼びかけを目にしているはずなのに登録をされない方は、このような集まりには興味がないものとみなし無理強いは致しません。
飲み会があるならどこへでも出向くよという方、岳南地区在住でなくても参加は自由です。

メンバー登録はこちらから。
2013年10月26日
本日、いよいよ開催です。
待ちに待った「2013 秋の収穫祭 in 笑顔農園」、台風の様子を見ながらやきもきさせられていましたが、何とか1時間遅れで予定通りの開催となったようです。
ippeiさんの告知を皮切りに、皆さん待ちわびたように続々とアップされていますね。(画像は8:30頃のものです。)

私はまだ出歩くことは無理なので、皆さんの記事アップを楽しみにしています。
移植後DAY115。
ippeiさんの告知を皮切りに、皆さん待ちわびたように続々とアップされていますね。(画像は8:30頃のものです。)

私はまだ出歩くことは無理なので、皆さんの記事アップを楽しみにしています。
移植後DAY115。
タグ :収穫祭
2013年05月04日
行ってみたいなぁ~!
Facebookでこんなイベント情報が!
彼女たちとは直接面識はありませんが、当時ファンだったということで現在Facebook上では友達になっていただいています。ここでも何度か話題に出したこともあります。同年代でもなければ知っている人は少ないでしょうけど。(1983年~1984年にフジテレビを観ることが出来ていた地域在住で大学生世代。テレビ静岡でも一時期放送されていましたがフジテレビ系列なら必ず観ることが出来たわけではありません)
>>カセットテープからのダビング。
>>ユキチャンさんを訪問。
たとえ病気療養中でなくても東京まで行くのは難しいですが・・・。
あとでYouTubeにアップされないかな。せめてFacebookで写真だけでも見たいなぁ。
テレビで取り上げられたり、あとでDVD化されるほどメジャーだったら、逆にファンにはなっていなかったかな・・・。
山崎美貴&片岡聖子 おかえりシスターズ結成!復活ライブ!~しかも聖子のバースデイ~(公開 · 作成: Osawa Sadanaga)

1980年代にテレビの深夜番組として爆発的な人気を誇った「オールナイトフジ」、その番組から出たユニット、おかわりシスターズとおあずけシスターズの人気者二人が約30年振りに歌を披露します。
【山崎美貴&片岡聖子「おかえりシスターズ」結成復活ライブ!~みんな今でも大好き!そして今日は聖子のバースディ~ 】
「恋をアンコール」「東京カンカン娘'84」その他懐かしいオールナイターズソングを二人が熱唱します。
6月1日(土)六本木BAUHAUS
17:30開場18:00開演
予約料金4000円+1ドリンク500円
出演:おかえりシスターズ(山崎美貴、片岡聖子) 、BEST☆TEN(オープニングアクト昭和アイドルソング)
主催・制作オフィスばんど屋

1980年代にテレビの深夜番組として爆発的な人気を誇った「オールナイトフジ」、その番組から出たユニット、おかわりシスターズとおあずけシスターズの人気者二人が約30年振りに歌を披露します。
【山崎美貴&片岡聖子「おかえりシスターズ」結成復活ライブ!~みんな今でも大好き!そして今日は聖子のバースディ~ 】
「恋をアンコール」「東京カンカン娘'84」その他懐かしいオールナイターズソングを二人が熱唱します。
6月1日(土)六本木BAUHAUS
17:30開場18:00開演
予約料金4000円+1ドリンク500円
出演:おかえりシスターズ(山崎美貴、片岡聖子) 、BEST☆TEN(オープニングアクト昭和アイドルソング)
主催・制作オフィスばんど屋
彼女たちとは直接面識はありませんが、当時ファンだったということで現在Facebook上では友達になっていただいています。ここでも何度か話題に出したこともあります。同年代でもなければ知っている人は少ないでしょうけど。(1983年~1984年にフジテレビを観ることが出来ていた地域在住で大学生世代。テレビ静岡でも一時期放送されていましたがフジテレビ系列なら必ず観ることが出来たわけではありません)
>>カセットテープからのダビング。
>>ユキチャンさんを訪問。
たとえ病気療養中でなくても東京まで行くのは難しいですが・・・。
あとでYouTubeにアップされないかな。せめてFacebookで写真だけでも見たいなぁ。
テレビで取り上げられたり、あとでDVD化されるほどメジャーだったら、逆にファンにはなっていなかったかな・・・。
2012年10月29日
新ブログ開設のお知らせ。
諸般の事情により、(詳細は「短い間でしたが、お世話になりました。Again」参照)
イベント(イーラ・ブロガー交流、ブロガー訪問、ブログ村など)に関する記事は
9月下旬より新ブログ「追いかけます。イベントならば、どこまでも。」で公開中です。
すでに告知済みですが、まだ知らないブロガーさんがいましたので。

右サイドバーにも↑↑↑このような画像がありますので、クリックで移動出来ます。
当日の現場からの第一報のみこちらにアップしますが、詳細は新ブログで特集しています。
お見逃しなく。
イベント(イーラ・ブロガー交流、ブロガー訪問、ブログ村など)に関する記事は
9月下旬より新ブログ「追いかけます。イベントならば、どこまでも。」で公開中です。

すでに告知済みですが、まだ知らないブロガーさんがいましたので。


右サイドバーにも↑↑↑このような画像がありますので、クリックで移動出来ます。
当日の現場からの第一報のみこちらにアップしますが、詳細は新ブログで特集しています。
お見逃しなく。
2012年06月14日
こちらも12周年。
今週はとびっきり!しずおか12周年ですが、
こちらにも12周年が!!!
(写真は以前開催された時のものです)
富士宮駅前商店街おかみさんの会 十六市を開催


十六市では毎回、合唱コーラスや幼稚園児のお遊戯などの披露も行われています。
一度お出かけになってみて下さい。
こちらにも12周年が!!!
(写真は以前開催された時のものです)
富士宮駅前商店街おかみさんの会 十六市を開催


JR富士宮駅前商店街おかみさんの会主催の十六市が、16日午前10時から開かれる。
被災地応援物産市にはホッケ、ツボダイ、イカ一夜干しなどが並ぶ。12周年を記念して感謝講座「地震で被災しない家を!地震が起きたら?」を午前11時から、生涯学習ルームで開催する。市の建築指導課、防災生活課の課員が講師。感謝講座の聴講は当日も受け付けるが、できれば事前申し込みを。
申し込みは増田屋(電0544-26-3380)へ。(6月14日付岳南朝日)
十六市では毎回、合唱コーラスや幼稚園児のお遊戯などの披露も行われています。
一度お出かけになってみて下さい。