にほんブログ村 ブログブログ ブログノウハウへ にほんブログ村 ニュースブログ 面白ニュースへ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士宮情報へ

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2015年01月10日

異物混入事件拡大。(1)

このところマクドナルドにおける異物混入事件が騒がれていますが、伊東市のコンビニ弁当とか、他でも次第に相次いで発覚しています。
そんな中、ちょっとブラックジョークとも言える過去記事も続々。
ちなみに出典元は虚報タイムスです。笑って読みましょうね。

酢豚にパイナップル混入 全国で相次ぐ
虚報タイムス-2013年7月3日-



3日午後1時ごろ、神奈川県横浜市内のスーパーで酢豚を購入した男性から「パイナップルが入っている」と店に届け出があった。同じ棚の他の酢豚からもパイナップルが見つかったため、店ではすべてを回収して従業員の夕食とした。

店から通報を受けた警察の調べによると、パイナップルは長さ約2センチ、幅1センチの食べやすい大きさ。いちょう切りになっており、容器内に2人分の量が入っていた。容器には外から入れたような穴や包装の乱れは確認されていない。

パイナップルが偶然入るとは考えにくいことから、調理過程で混入したとみられる。警察は何らかの事情を知っているとみて調理した男性(26)から話を聞いているが、「その組み合わせは個人的にありえない」と容疑を否認しているという。

酢豚からパイナップルが見つかる事件はかねてより全国で多発。大規模な反社会的勢力による関与が指摘されているほか、暑くなる6月、7月には「冷麺に梨」、「冷やし中華にスイカ」が混入する事件も起きており、模倣犯の可能性もある。

報道を聞いた横浜市内の女性は「こんなことするなんて、犯人は絶対に許さない」と話し、リンゴ入りポテトサラダを購入していった。

まあ、我が家でもポテトサラダにリンゴはあれば入れますね。パイナップルは買い置く習慣がないので。
【超速報】まだまだあるぞ、「異物混入」事件! シュウマイにグリーンピース、ポテトサラダにりんご、酢豚にパイナップル

「異物混入」に揺れる日本の外食業界だが、「異物」の意味を広げると実に多くの「混入事案」がこれまでに報告されている。

その最たるものは酢豚にしばしば混入するパイナップルだろう。酢豚にパイナップルを入れるは是か非か、数多くの議論が交わされてきた。

パイナップルの中にはブロメリン(ブロメライン)という酵素が含まれ、タンパク質の消化吸収を助けたり、肉を柔らかくしたりする。「酢豚にパイナップル」は理に叶った組合わせなのだ。だから「異物」じゃない、とは言えないが...。

ポテトサラダに入るりんご(みかん)も同様の事例と言える。

多くの人がマヨネーズ、果物の組み合わせを「許せない」「塩味と甘味がケンカする」と考えているようだ。「塩キャラメル」流行ったのに...との反論はNG。「あれは別!」と直ちに言い返されそうだから。

食感と風味の広がりを持たせるために入れ始めたと思われるが、ウケはあまり良くないようだ。

あと、焼売の上に乗るグリーンピースも「いらない」という人がチラホラ。

緑色を加えると彩り豊かになるため、オムライスやカレー、親子丼などには時々グリーンピースが入る。だが、こちらも不評のようだ。

「異物混入」、探してみるともっともっと見つかるかもしれない。

昔からよくある笑い話。
「おばちゃん、ラーメンに指が入ってるよ!」



「ああ、大丈夫。慣れてるから熱くないよ。」

こんな商品まで発売されています。



  


Posted by SemiPro(佐野進一) at 17:41Comments(0)面白商品

2012年11月07日

食べられるiPhoneケース。

iPhone5を買う時は、専用ケースも新調しなくてはならないんでしたね。
iPnone5ごと食べちゃえ?? 専用ケースの正体は「せんべい」 -J-CAST
楽喜(山口・美祢市)が運営する通販サイト「いきいきグルメドットコム」は2012年11月5日、食べられるiPnone(アイフォーン)5専用ケース「サバイバルせんべい」の予約受け付けを開始した。発送は、注文日から1か月前後となる。
「装着するときに割れる確率76%」
「世界一割れやすいケース」とうたうサバイバルせんべいは、食べられる本物のせんべいをアイフォーン5専用ケースにしたもの。ケースが割れてしまった場合はそのまま食べられるだけでなく、割れなかった場合でも、急な空腹や遭難などといった緊急時に活用できるのが売りだ。
せんべいは、山口県産の玄米と塩を使用して製造され、秋をイメージした自然な色合いと、玄米の香ばしい香り、手触りが楽しめる。ボタンやイヤホン、カメラの操作には「何とか支障が出ないよう配慮した」という。
なお商品紹介ページでは、「取り扱い上の注意(必読)」として、
「届くまでに割れる確率9%」
「アイフォーン5を装着するときに割れる確率76%」
「落としたときに割れる確率120%」
などと、ケースが割れてしまう危険度を示している。
価格は、3,818円。<モノウォッチ>


割れてしまうたびに食べて始末しなくてはならないことを考えると

3,800円はちょっと高いかも。  


Posted by SemiPro(佐野進一) at 07:54Comments(0)面白商品

2012年11月01日

洗えるキーボード発売。

以前、「ネットでみつけた面白画像(115)。」でこんな画像を掲載しました。



しかし、こんな事態でも普通に洗えるキーボードが登場。

ザバッとキーボードにコーヒー それでもへっちゃら「洗い流せる」- J-CAST
 ロジクール(東京・港区)は2012年11月9日、水で洗い流せるフルサイズキーボード「ウォッシャブル キーボード k310」を発売する。価格はオープンだが、直販価格は3480円。
最大30センチまで沈められる
 飲み物をこぼしたり、ほこりで汚れたりしても、簡単に洗い流せるキーボード。キッチンの流水で洗い流せるだけでなく、最大30センチまで水中に沈められるので、付属のクリーニング用ブラシを使って「しっかりと汚れを落とすことができる」という。キーボードの裏には排水口を設置したほか、レーザー印刷されたキートップにはUVコーティングを施すことで、繰り返し洗って文字が消える心配を無くした。
 タイピングしやすい標準的な19ミリのキーピッチを確保した薄型設計で、500万回のキーストロークに耐えられる耐久性も備えている。また、ファンクションキーを12個付属し、ブラウザやEメールアプリケーションの起動、メディアプレーヤーの再生や音量のコントロールがワンタッチで行える。<モノウォッチ>


これでうっかりコーヒーをこぼしても安心ですね。(笑)  


Posted by SemiPro(佐野進一) at 18:11Comments(0)面白商品

2012年10月27日

青い焼そばと赤いうどん。

実際に販売されている、色鮮やかな青い焼そばと赤いうどん。

あなたはどっちが好み?

一カ月間限定で販売される麺が真っ青な「ねぎ塩 痛焼そば」を食べてみた!-ROCKET NEWS24より-
青い!青すぎる!! いまだかつて、これほどまでに青い焼そばがあっただろうか?これは「痛焼そば」と名付けられており、2012年11月1日より一カ月限定で、東京・秋葉原の居酒屋で提供されるという。一足先に実際に食べてみたぞッ!
この奇妙な焼そばを提供するのは、コスプレ居酒屋「小悪魔の宴 LittleBSD」だ。このお店は、コスプレ姿のスタッフがいるだけではなく、料理にも定評がある居酒屋。メニューは趣向を凝らしたものが多く、器に何が入っているのかわからない「闇丼」や、ほ乳瓶にデザートをつめた「ほ乳瓶プリン」など、奇抜な料理が用意されている。
同店は10月に、秋葉原で開催された地域キャラクター物産観光展「Moe1 グランプリ」に出店し、秋葉原をイメージしたという「痛焼そば」の販売を行った。イベントは2日間で終了となったのだが、青い麺の焼そばがインターネット上で話題を呼び、一カ月限定で店舗でも販売することとなった。
11月1日の販売開始を前に、実際に食べてみた。正直、料理の見た目は食欲を減退させるものがある。パッと見てゴムのようにしか見えない……。ところが一口食べてみると、見た目の清涼感(?)を裏切るような力強い塩味を感じる。そしてねぎと糸唐辛子がアクセントになって、ほど良くスパイシー。どうやら麺の青さに、脳が騙されているような気がする。非常に味が濃く感じられるから不思議だ。
この料理を発案した店長のくーたんさんは、「秋葉原に来たからこそ、食べられるというものを提供したかったんです」と話している。たしかに他では食べられない一品であることに違いない。また、「イベント(Moe1 グランプリ)では、作り置きしたものを提供していたのですが、お店ではアツアツの痛焼そばを食べられます」と、お店で提供するメリットについて語った。
それにしても、衝撃的なほど青い。焼そばのイメージを根底からくつがえす逸品。アキバならではの料理をぜひご堪能頂きたい。

■店舗情報「小悪魔の宴 LittleBSD」
住所 東京都千代田区外神田3-7-12 イサミヤ第8ビル4F
営業時間 月~木曜18:00~23:00、金曜18:00~翌5:00、土曜17:00~翌5:00、日・祝日17:00~23:00
定休日 不定休


うどんが赤すぎて笑った(笑)-ROCKET NEWS24より-
「これでもか!」というくらい真っ赤なうどんがあるのをご存知ですか?ちょっと赤くしただけの中途半端な赤さじゃありません。普通では考えられないほど真っ赤なうどんが存在するのです。実際に食べてみました。
このうどんはJR広島駅のホームで食べられる『赤うどん』。どうして赤なのかというと、プロ野球・広島カープの赤をイメージして作られたうどんだからです。単に赤いだけでなく、これがまた絶品なのです。だけど、いくら美味しくても、広島カープをライバル視している野球ファンは絶対に食べられませんね(笑)。
本格的なコシの強いうどんではないのですが、B級グルメ感があふれる「これぞ駅のホームのうどん!」といった美味しさがそこにあります。あっさり系のダシのきいたスープが「よい意味でチープなうどん」に馴染むのです。
「高級」や「上品」じゃいけません。強いコシなんていらないのです。それでこそ駅のうどん屋です(もちろん異論は認めます 笑)。ちなみに、うどん生地に紅麹を練りこんで赤い色を出しているとのこと。


昔、こんなのも出回りました。顔07



  


Posted by SemiPro(佐野進一) at 07:44Comments(2)面白商品

2012年09月10日

「Tポイントもってないよカード」。

元記事はおよそ1年前のニュースです。

「Tポイントカードお持ちですか?」と店員に聞かれる面倒を省く「Tポイントもってないよカード」誕生。

ファミリーマートや牛角など、Tポイントカード提携店では「Tポイントカードお持ちですか?」と店員さんが聞いてくれますが、買い物のたびに「持っていません」と答えるのは面倒と感じている人も多いのではないでしょうか。そんな人たちのために、店員さんに聞かれる前にTポイントカードを持っていないことを示す「Tポイントもってないよカード」が誕生しました。



Tポイントもってないよカードはどこかのお店で作ってもらうのではなく、自分で公式サイトからPDFをダウンロードして印刷し、自作するタイプのカードです。作り方は以下の通り。

1.好きなデザインのカードをダウンロードする
Tポイントもってないよカードのデザインは、Tポイントカードに似たデザインのカードに斜線が引かれたタイプと、Tポイントカードに似たデザインのカードに「もってないよ」と書かれたタイプの2種類。好きなデザインを選んでPDFをダウンロードします。
 

2.印刷する
手元のプリンターで印刷します。プリンタがない場合は、セブンイレブンでも印刷ができるとのこと。もちろんセブンイレブンではお買い物をしてもTポイントカードの有無は聞いてもらえません。

3.ハサミで切る
印刷したら、余計な部分をハサミで切ります。

4.てきとうなカードに貼り付ける
余っているカードなどに貼り付けます。

完成イメージはこちら。



・ジョークだからね、本気にしないでね!!!
・トラブっても俺知らね!(; ・`д・´)
・cccさんごめんなさい><

以下、2ちゃんねらーの叫び。

Tポイント位作れよ。逆に何で作らないんだよ。使う機会多いだろ。

ここまで頑なに持たない事を選ぶほどのカードか?

「おつくりしましょうか?」と聞かれることも想定。



店員の接客マニュアルには

「TポイントカードまたはTポイントもってないよカードはお持ちですか?」

と記載される日が来るんでしょうか。

  


Posted by SemiPro(佐野進一) at 07:30Comments(2)面白商品

2012年08月14日

ネットでみつけた面白商品(5)。

本日の「ネットでみつけた面白画像(86)。」の「ホットドッグ」ですが、

ギャグではなく、れっきとした商品であるようです。

販売サイトの一例です。

世田谷区用賀ドッグカフェ Parco del Caneより。



【SALE】
これぞホットドッグ!!!
…って、そのまんまですね(^-^;
パーティで大活躍すること間違いなし!

ホットドッグのかわいい仮装衣装です。
背中に乗っけてマジックテープで止めるだけの簡単装着なので、多少被り物が苦手な子でもこれなら大丈夫かな?

カーネ保育園の園児ちゃん「とろろくん」「鉄之介くん」にモデルになってもらいました。



ね、かわいいでしょぉぉぉ♪

タイプはマスタードとケチャップの2種類です。

【タイプ】
マスタード/ケチャップ

【サイズ】
●Sサイズ(1840円)
商品の長さ約22cm(体長20~30cmの子におすすめ)
●Mサイズ(2205円)
商品長さ約32cm(体長30~40cmの子におすすめ)

※動き回ると、多少パン部分が広がってきたりズレてくる場合がございます。あくまでも撮影用としてお使いください。
※セール品のため、破損・不良品以外の返品・交換はご遠慮しています。何卒ご了承のうえお買い求めください。

Sサイズ販売価格2415円が→(24%OFF)1840円!!!

Mサイズ販売価格2835円が→(22%OFF)2205円!!!

※店舗と在庫を共有しているため、Web上でご注文承りましても、更新のタイムラグで売り切れになっている場合がございます。ご注文後、店舗からのメールでその旨(在庫の有無を)お知らせしますので、予めご了承ください。




「ホットドッグコスチューム」で検索してみて下さい。

ここ以外にも楽天ショップなどがヒットしましたが、在庫切れのようです・・・。



こんなのもありました。

おくるみ ベビー コスチューム衣装



本商品は、かわいいお子様の赤ちゃん時の思い出の記念写真撮影用の衣装や、外出時の注目を集めるベビー服として。親しい方への出産祝いのギフトとして。また舞台やステージ衣装やピアノなどの各種発表会衣装、各種パーティーやイベント、各種行事やお遊戯会衣装などにご利用ください。
Hot Dog Bunting 4078【セール】【バーゲン】【円高還元】

定価:11,300円(税込) 当店特別価格:10,170円(税込)

セール価格:6,500円(税込)




こちらはちょっと露出狂を連想してしまうのですが・・・。

  


Posted by SemiPro(佐野進一) at 15:38Comments(2)面白商品

2012年08月03日

ネットでみつけた面白商品(4)。

「ネットでみつけた面白商品(3)。」に続き、ネクタイネタです。

これはネットでみつけたものです。「猫に小判」。







じろうマートから(各1,000円)

視力検査


クロスワードパズル


魚型ネクタイ


釣り


サッカーボール




excite.ニュースより


(左上)いろいろなフレーバーのアイスクリームがプリントされた『アイスクリーム』
(右上)とにかく強烈な印象の『ニジマス』
(左下)みなさんお世話になってる「キーボード」のネクタイ
(右下)「元素周期表」はモッズ系スーツに合うかも



カフス・タイピンの専門店「Plus1~ぷらすわん~」より

ボウリング・ビッグ・ピンのコミックネクタイ 2,940円



ボウリング・スモール・ピンのコミックネクタイ 2,940円





最後に、私の所持しているネクタイからも面白い柄のものを。

上に同じく「猫に小判」。



ゴルフのホール。



ちょっと見づらいですが、実は19番ホールです。顔07

元嫁からの結納返しの品なんですが、

恥ずかしくて会社に締めて行けるか~!怒



あと、これはタンスの奥から出てきたのですが



蜘蛛の巣の柄。ちょっと悪趣味ですね。

父が使っていたのだろうか。顔08



皆さんは、何か面白い柄のネクタイや服をお持ちですか?  


Posted by SemiPro(佐野進一) at 07:59Comments(5)面白商品

2012年08月02日

ネットでみつけた面白商品(3)。

「ネットでみつけた面白商品(2)。 」で木製のネクタイを紹介しましたが、

同じ販売サイトには多種多様の柄のネクタイも。

いくつかピックアップしてみましょう。

BACH BY BACH TIE 楽譜柄 $45


WRIGHT BROTHERS TIE ライト兄弟(飛行機の設計図柄) $45


TOILET TIE トイレ便器柄 $28


SUSHI TIE 寿司柄 $34




状況次第ではカンニングが疑われそうな、こんなのも。

PERIODIC TABLE OF ELEMENTS TIE 元素周期表 $45


MATH FORMULAS TIE 数学の公式柄 $45




次回は、私の所持しているネクタイを公開!  


Posted by SemiPro(佐野進一) at 16:42Comments(2)面白商品

2012年08月02日

ネットでみつけた面白商品(2)。

木製のネクタイです。





涼しそうですね。顔02

価格は$36-$42。



そして関連商品。

木製の蝶ネクタイは$32です。
  


Posted by SemiPro(佐野進一) at 07:44Comments(2)面白商品

2012年07月30日

ネットでみつけた面白商品(1)。



おたくのネコちゃんもDJになる?

ターンテーブル型爪研ぎ



ターンテーブルの形をした猫用の爪研ぎが、Suck UKから発売されました。

国内での販売価格は2980円(税込)。


『Cat Scratch Turntable』は、Technicsの『SL-1200』シリーズを思わせる本体に、「RUN DOG」などのステッカーをベタベタ貼ったネコらしい(?)デザイン。肉球柄のターンテーブル上のレコード部分が爪とぎになっており、くるくる回るデッキと可動式トーンアームで“ミックス”するネコの姿が期待されます。ネコが興味を示したらシャッターチャンス。飼い主はカメラを手にスタンバイしましょう。
本体は、ダンボール製の組み立て式。もちろん、ネコ以外のペット用おもちゃ、あるいは子ども向けのおもちゃとしても使えます。2台並べておけば本格派!? 愛ネコ派へのプレゼントにも喜ばれそうです。
サイズは、W350×D388×H144mm。
購入はコチラから。


  


Posted by SemiPro(佐野進一) at 08:15Comments(4)面白商品