2014年12月24日
クリスマスケーキは光月堂さんで。
クリスマスケーキを光月堂さんに予約しておきました。

こういう特典は見逃しません。当然早期予約です。
母が歯科医へ行った帰りに受け取り、ついでに生どら焼きも購入。
スーパーで買ったローストチキンは、先日一足早く食べてしまいました。
もうひとつ、クリスマスプレゼントとして、明日いよいよ新車が納車されてきます。でもいまだに下肢が麻痺気味で、運転は年明け、もう少しリハビリしてからにします。まずは自宅の庭の広場で練習します。

こういう特典は見逃しません。当然早期予約です。
母が歯科医へ行った帰りに受け取り、ついでに生どら焼きも購入。
スーパーで買ったローストチキンは、先日一足早く食べてしまいました。
もうひとつ、クリスマスプレゼントとして、明日いよいよ新車が納車されてきます。でもいまだに下肢が麻痺気味で、運転は年明け、もう少しリハビリしてからにします。まずは自宅の庭の広場で練習します。
2014年11月09日
光月堂さんのプチ焼きドーナツ。
西山本門寺の「信長公黄葉まつり」、私は行くことが出来ませんでしたが父がウォーキングに行くというので、光月堂さんのプチ焼きドーナツを買ってきてくれるように頼みました。

父の話によると、私から教えられた(=かずPさんのブログに書かれていた)場所とはちょっと違うようでしたが?・・・会場の人に問い合わせて何とかみつけたようです。


Facebookで見たら他にもいろいろ販売していたんですね。直接行くことが出来ていればなぁ。


かずPさん、またクリスマスの時にはお願いすることになると思います。
父が持ち帰った会場案内図を見たところ、他にホールアース農場さんも出店(お汁粉、玄米餅、ミックスジュース)されていたようです。

こちらはまた次の機会に。でも今年も「富士山麓合鴨農法の会秋の大感謝祭」に顔を出すのはまだ無理かなあ。(´・ω・`)
(こちらは一昨年の様子です。)




父の話によると、私から教えられた(=かずPさんのブログに書かれていた)場所とはちょっと違うようでしたが?・・・会場の人に問い合わせて何とかみつけたようです。


Facebookで見たら他にもいろいろ販売していたんですね。直接行くことが出来ていればなぁ。


かずPさん、またクリスマスの時にはお願いすることになると思います。
父が持ち帰った会場案内図を見たところ、他にホールアース農場さんも出店(お汁粉、玄米餅、ミックスジュース)されていたようです。

こちらはまた次の機会に。でも今年も「富士山麓合鴨農法の会秋の大感謝祭」に顔を出すのはまだ無理かなあ。(´・ω・`)
(こちらは一昨年の様子です。)



2014年09月26日
祝!110,000アクセス。
2014年06月09日
光月堂さんへ。
本日、50歳の誕生日。接骨院へのリハビリ通院の帰りに光月堂さんに寄ってきました。
ほぼ1年ぶりとなるブロガー訪問です。
先月の母の誕生日にも父に買い物ついでに寄ってきて貰いましたが、私はお会いするのは今日が初めてです。

詳しくは、「追いかけます。イベントならば、どこまでも。」にて。
移植後DAY341。
ほぼ1年ぶりとなるブロガー訪問です。
先月の母の誕生日にも父に買い物ついでに寄ってきて貰いましたが、私はお会いするのは今日が初めてです。

詳しくは、「追いかけます。イベントならば、どこまでも。」にて。
移植後DAY341。
2014年05月15日
光月堂さん。
本日、母の誕生日。父が買い物に出掛ける帰りにケーキを買ってくると言うので、それならばと光月堂さんに寄って貰うことにしました。

(いくつかの写真は光月堂さんのブログ・HPからお借りしました)
私は静岡がんセンターの外来受診と接骨院でのリハビリがない日はほとんど家から出られないので、電話で予約だけ入れておくことにしました。まだお店には行った事がありません。電話に出たのはえびちゃんさんらしく、「ご主人(かずPさん)はいらっしゃいますか?」と訊ねたところお留守の様子。とりあえず自己紹介をし、苺ショートとガトーショコラ(各3個)を予約しておきました。

父が柏餅も追加で購入、サービスに焼きドーナツもつけていただきました。

自分の誕生日の日はちょうどリハビリ通院の予定が入っているので、出来たら直接顔を出したいと思っています。

(いくつかの写真は光月堂さんのブログ・HPからお借りしました)
私は静岡がんセンターの外来受診と接骨院でのリハビリがない日はほとんど家から出られないので、電話で予約だけ入れておくことにしました。まだお店には行った事がありません。電話に出たのはえびちゃんさんらしく、「ご主人(かずPさん)はいらっしゃいますか?」と訊ねたところお留守の様子。とりあえず自己紹介をし、苺ショートとガトーショコラ(各3個)を予約しておきました。


父が柏餅も追加で購入、サービスに焼きドーナツもつけていただきました。

自分の誕生日の日はちょうどリハビリ通院の予定が入っているので、出来たら直接顔を出したいと思っています。
2013年01月26日
2013年01月05日
梅さっぱりチャーハン。
本日は駿香楼さんへ行ってきました。
暮れに餃子無料券を使い切るためにもう一度行く予定でしたが、高熱でダウン。
マスターは期限は気にしなくていいと言って下さっていたので、年明けに持ち越しです。
ホンダカーズ天間南店へオイル交換に行く用事があり、帰り道に寄りました。
久しぶりに梅さっぱりチャーハン、そしてchu chu 杏仁、今日はマンゴー味にしました。


お年賀に櫻井製茶さんの抹茶入り玄米茶をいただきました。
次は13日の新年会でまたお邪魔します。
暮れに餃子無料券を使い切るためにもう一度行く予定でしたが、高熱でダウン。
マスターは期限は気にしなくていいと言って下さっていたので、年明けに持ち越しです。
ホンダカーズ天間南店へオイル交換に行く用事があり、帰り道に寄りました。
久しぶりに梅さっぱりチャーハン、そしてchu chu 杏仁、今日はマンゴー味にしました。


お年賀に櫻井製茶さんの抹茶入り玄米茶をいただきました。
次は13日の新年会でまたお邪魔します。

タグ :駿香楼梅さっぱりチャーハン
2012年12月24日
クリスマス・イヴのブロガー訪問。

本日は、3軒のブロガーさんを訪問してきました。
その様子は「追いかけます。イベントならば、どこまでも。」にて。
まずはちょーくさん。→「チョークアート再び。」
2番目はやっこさん。→「金沢とうふ店へ。」
最後はカリコさん。→「富士高原スイーツ工房(株)へ。」
2012年12月22日
駿香楼さんへ。
今日の昼食は駿香楼さんへ行ってきました。
先日の忘年会で餃子無料券を貰った際、
そういえば秋の収穫祭の時にも貰ったはず・・・と財布を見たらやっぱりありました。
最近吞み会ではたまに行っていましたが、一人で行く機会がありませんでした。
有効期限が年内なので早く使わなければと思い、先日行ったのですが、
第3火曜日で休みでした。orz
今日はマスター一人で、駿ママさんは不在、
来るはずの社員が来ないと、てんてこまいしているようでした。
行く前から梅さっぱりチャーハンに決めておいたのですが、
メニューを眺めている間に気が変わって焼肉定食に変更。

定食には杏仁豆腐もついていましたが、chu chu 杏仁(白)も注文しました。
これでchu chu 杏仁は全種類制覇です。
マスターは餃子無料券の有効期限は気にしないでいいよと言って下さいましたが、
また何かの機会に貰って貯まるかもしれないので、来週中にもう一度行くつもりです。
今度はまた梅さっぱりチャーハンにしよう。
先日の忘年会で餃子無料券を貰った際、
そういえば秋の収穫祭の時にも貰ったはず・・・と財布を見たらやっぱりありました。
最近吞み会ではたまに行っていましたが、一人で行く機会がありませんでした。
有効期限が年内なので早く使わなければと思い、先日行ったのですが、
第3火曜日で休みでした。orz
今日はマスター一人で、駿ママさんは不在、
来るはずの社員が来ないと、てんてこまいしているようでした。
行く前から梅さっぱりチャーハンに決めておいたのですが、
メニューを眺めている間に気が変わって焼肉定食に変更。

定食には杏仁豆腐もついていましたが、chu chu 杏仁(白)も注文しました。
これでchu chu 杏仁は全種類制覇です。

マスターは餃子無料券の有効期限は気にしないでいいよと言って下さいましたが、
また何かの機会に貰って貯まるかもしれないので、来週中にもう一度行くつもりです。
今度はまた梅さっぱりチャーハンにしよう。
2012年10月02日
怒涛のブロガー訪問。
本日は怒涛のブロガー訪問を行ってまいりました。
アポなしなので、失敗(相手が留守)に終わったところもあります。
詳しくは新規ブログ「追いかけます。イベントならば、どこまでも」の各記事をご覧下さい。
ブロガー訪問の前に。
特別出演(笑)。


『さびない my ライフ』のタカラ産業へ。

富士川楽座の「するがの幸」へ。
アポなしなので、失敗(相手が留守)に終わったところもあります。
詳しくは新規ブログ「追いかけます。イベントならば、どこまでも」の各記事をご覧下さい。
ブロガー訪問の前に。
特別出演(笑)。


『さびない my ライフ』のタカラ産業へ。

富士川楽座の「するがの幸」へ。
