にほんブログ村 ブログブログ ブログノウハウへ にほんブログ村 ニュースブログ 面白ニュースへ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士宮情報へ

2014年07月09日

悪質アプリに注意!(3)

このアプリに要注意!
悪質アプリに注意!(3)
一度みんなここに行って『いいね!』を押していないかどうか確かめたほうがいいです。
https://www.facebook.com/pairs.lv?fref=ts

今回は「いいね!」の解除の仕方についてです。
いきなり最初にこの記事へ誘導されてきて内情を詳しく知らない方は、前の記事にも目を通していただけましたら幸いです。
»「緊急!悪質アプリに注意。」
»「悪質アプリに注意!(2)」

Facebookページの「いいね!」チェックの仕方、解除の仕方が分からない方がいるようですので、解説します。

まず、すでに「いいね!」しているページでは、ボタンが「『いいね!』しています」という表示になっているはずです。
悪質アプリに注意!(3)
(こちらは「いいね!」をリクエストした時の画像です。)

ここを再度クリックすると、「いいね!」に戻ります。これが「いいね!」を解除した状態(「いいね!」する前の状態)です。

記事やコメントに対しての「いいね!」とは全く異なりますのでご注意下さい。

悪質アプリに注意!(3)

まるで他人事のように、私の投稿した記事には「いいね!」していながら自分の危機に無頓着な方、結構多いですよ。





同じカテゴリー(Facebook(スパム))の記事画像
誰?(2)
サンタがやってきた!
時すでにお寿司。
友達やめますか?
流行りの自撮りアングル?
お友達を紹介しましょうか?(笑)
間に合ってます。(笑)(2)
間に合ってます。(笑)
久しぶり。
Facebookの利用は自己責任で。(5)
同じカテゴリー(Facebook(スパム))の記事
 誰?(2) (2015-01-18 07:00)
 サンタがやってきた! (2014-12-24 03:33)
 時すでにお寿司。 (2014-12-22 12:55)
 友達やめますか? (2014-12-21 13:39)
 流行りの自撮りアングル? (2014-09-25 19:53)

Posted by SemiPro(佐野進一) at 10:09│Comments(0)Facebook(スパム)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
悪質アプリに注意!(3)
    コメント(0)