にほんブログ村 ブログブログ ブログノウハウへ にほんブログ村 ニュースブログ 面白ニュースへ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士宮情報へ

2012年11月07日

あなたが大好きなコレの正体は?(1)

皆さんはマヨネーズ好きですか?

私はレタスなどにはマヨネーズたっぷりつけて食べるほうですが、

「マヨラー」と呼ばれる人種ほど何にでもかけまくるわけではありません。

こちらは三重県松阪市久保町にある「幸来軒」の

マヨネーズラーメンと明太マヨネーズ炒飯だそうです。

あなたが大好きなコレの正体は?(1)

あなたが大好きなコレの正体は?(1)

写真の主によると正直なところ美味しくはなかったようです。



マヨラーに衝撃的なニュース。
マヨラーがゾッとするエグい真実!マヨネーズを凍らせて解凍するととんでもない状態になると話題に- 秒刊SUNDAY
マヨネーズの成分はあまり知られていないが、大部分が卵と油でできております。当然それを利用すればダイレクトに摂取することになりますが、あのまろやかでクリーミィないでたちから、油をあまり連想はできません。しかしいったん凍らせた状態から、解凍を行うと見事に分離し油だけが残るというのだ、いったいどのような惨事が起きているのか。
あなたが大好きなコレの正体は?(1)
こちらがマヨネーズです。と言っても恐らく誰も信用しないと思いますがいったん凍らせたものを解凍したマヨネーズだと言います。ちなみにマヨネーズの作り方は 卵黄・酢・塩・胡椒・サラダ油 180ccを混ぜ合わせて作ります。つまり殆どがサラダ油でできているので、当然主成分は油だと言っても過言ではない。(油の量によっては増減します。)
そして、凍らせたものを解凍すると油とその他の成分が分離し油が上に浮き、その他の成分が下に沈殿する。その為、写真のような状態になると考えられるが、それ以前に油の加減はそれぞれにせよ、これを口に入れて美味しく食べていたのかと思うと、ゾッとする。

―Twitterの反応
・視覚化されるとまじやべぇ、
・なにこれやべぇ
・ヒィ!!
・もう…うちマヨネーズ禁止…
・こわい!
・わかっちゃーいたんだけどスゲーな
・げげっ ほぼ油
・こんなことになってるとは!もう、ご飯にかけて食べるのはやめよう。
・マヨネーズ嫌いだわ
・怖すぎる((((;゚Д゚)))))))
・マヨ嫌いで良かったです。
・マヨネーズ強い
・もう絶対食べないマヨネーーーズ
・90%油じゃねえか( ゚д゚)
・こうすると、想像以上!
・マヨ禁止するだけで痩せる
・知りたくなかった

とはいったものの、日常でのマヨネーズの利用は切り離せないので明日からも普通に今まで通りマヨネーズを常用する可能性は高い。


この画像を思い浮かべながら食卓に着けば、少しは控えられるでしょうか。

それとも食事中目の前に貼っておきます?


同じカテゴリー(雑学)の記事画像
カルトクイズです。
富士宮市には、豆まきをしない地域がある。
これの名前分かりますか?
散髪しました。
器物損壊罪。
ひげ。
ジャガーとチーターとヒョウ。
魚偏に秋と書いて?
星一徹は本当は卓袱台をひっくり返していない。
今日は何の日?〜救急の日〜
同じカテゴリー(雑学)の記事
 カルトクイズです。 (2015-02-09 17:00)
 富士宮市には、豆まきをしない地域がある。 (2015-02-03 12:53)
 これの名前分かりますか? (2015-01-19 15:00)
 散髪しました。 (2014-12-27 17:17)
 器物損壊罪。 (2014-10-25 07:00)

Posted by SemiPro(佐野進一) at 16:37│Comments(7)雑学
この記事へのコメント
マヨ嫌いで良かったです。と言うかコレステロールが
高すぎですね。すい臓にも悪いですよ~
Posted by ポコ at 2012年11月07日 19:31
ポコさん
美味しいものはえてして身体に悪いものが多いですね。
実際に自分で作ってみれば、食べる気も失せるでしょう。
子供の頃、麦茶は砂糖を入れた甘いのが好きでしたが、
好みの甘さにするまでにいかにたくさんの砂糖をぶちこむか知ったあとは入れなくなりました。
Posted by SemiPro(佐野進一)SemiPro(佐野進一) at 2012年11月07日 19:58
おえ~(-_-;)

マヨ ちょっと好きなだけに・・・これは・・・(T_T)
Posted by しゅうほうママしゅうほうママ at 2012年11月07日 22:36
我が家の近くのラーメン屋に「幸福ラーメン」というメニューがマヨネーズラーメンでした、個人的には甘めで好きだったのですが店主ご高齢により閉店しました。
Posted by 宮サン宮サン at 2012年11月08日 09:34
しゅうほうママさん
マヨネーズやドレッシングをお手製にすれば油分は控えることが出来るでしょう。

宮サンさん
数年前から富士宮ではみるくラーメンが流行ってますね。
マヨネーズラーメンはちょっとチャレンジする気にはなれません。(一_一;)
Posted by SemiPro(佐野進一)SemiPro(佐野進一) at 2012年11月08日 10:10
昔、マヨネーズを作った事があるので

知ってはいましたが、この写真はインパクト

がありますね(≧▽≦)
Posted by ippeiippei at 2012年11月08日 10:19
ippeiさん
この写真を見ても、レタスやブロッコリーにはたっぷりかけちゃいます。(≧▽≦)
Posted by SemiPro(佐野進一)SemiPro(佐野進一) at 2012年11月08日 10:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あなたが大好きなコレの正体は?(1)
    コメント(7)