2013年08月04日
近況報告。8/4
投票にご協力いただいている方々へ。
以下は二者択一の「本日の運勢を占う」形式を取っておりますが、いわゆる「ランキングへの投票」です。本気で投票に協力して下さる気がある方は、波田陽区の「ざんねーん!!」が出た際には「あー、今日はハズレかぁ」で終わりではなく、必ずもう一方の画像にも一度触れて投票を終了させて下さい。
以下は二者択一の「本日の運勢を占う」形式を取っておりますが、いわゆる「ランキングへの投票」です。本気で投票に協力して下さる気がある方は、波田陽区の「ざんねーん!!」が出た際には「あー、今日はハズレかぁ」で終わりではなく、必ずもう一方の画像にも一度触れて投票を終了させて下さい。
画像に不用意に触らぬようご注意下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
下の2つの画像のうち一方は「当たり」(マウスポインタが触れるとリンクが発動する仕掛け)になっています。波田陽区が出現したらハズレです。「当たり」は一度ページ移動しますのでブラウザの「戻る」で戻って下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
***************************************************
移植病室から一般病室へ移動した後、順調に増え続けると思われた白血球数がまた下がってしまいました。体調がなかなか回復しません。
(白血球数の基準値は3900-9800/μL)
7/22 | 3820 |
7/24 | 3860 |
7/26 | 2840 |
7/29 | 2280 |
7/31 | 2220 |
8/2 | 2110 |
数日前から食事を再開しました。まだ口にモノを入れると痛いため栄養士さんとも相談の上、最初はプリン、ゼリーなどの流動食からのスタートです。段階を踏んでお粥を追加したりおかずが一品付いたりしていますが、食後に腹痛に襲われるためなかなか食べる量を増やすことが出来ません。病院側はカロリー摂取のみを目的としているため、どうしても味気ないメニューになってしまい、逆に手付かずになることもあります。そのためまだ体力も付かず介助無しでは入浴もままならない状態です。身体拭きで済ませるばかりの毎日で、3日に久しぶりにシャワーを浴びました。トイレに行くにもナースコールで看護師さんを呼び点滴台の移動を手伝って貰わなくてはなりません。
移植後DAY32。
Posted by SemiPro(佐野進一) at 18:02│Comments(2)
│白血病
この記事へのコメント
佐野さん、少しずつですよ^^
あせらず、少しずつ、少しずつ♪
よかったですね、食事がとれるように
なって^^
1歩前進ですね(^o^)
あせらず、少しずつ、少しずつ♪
よかったですね、食事がとれるように
なって^^
1歩前進ですね(^o^)
Posted by ちーちゃん
at 2013年08月04日 18:12

ちーちゃんさん
そうですね。思い返せばいつの時でも「少しずつ」「いつの間にか」でした。
でも真っ只中に居る時はかなり厳しいです。1歩前進は喜ばしいことですが、同時に「少しでも自分で」とスパルタにもなっていきます。
そうですね。思い返せばいつの時でも「少しずつ」「いつの間にか」でした。
でも真っ只中に居る時はかなり厳しいです。1歩前進は喜ばしいことですが、同時に「少しでも自分で」とスパルタにもなっていきます。
Posted by SemiPro(佐野進一)
at 2013年08月04日 20:09
