2014年05月14日
そんなに急がなくても・・・。
本日は静岡がんセンターの定期外来受診でした。
ついでに歯科口腔外科での治療もあり、この日は予約が11:30しか取れず長く滞在することになるため、特に急ぐ必要もないのでいつもより少し遅目に到着しました。
通常であれば、私の場合
①7:50頃到着、採血の整理券確保(いつも10番前後)。
②受付機の前に並び、8:00受付開始。
③8:15採血開始。整理券が10番前後なら待ち時間5分程度。
④朝食を摂り、薬を飲む。朝食後に飲む薬の他、毎朝9:00きっかりに飲む薬あり。
⑤10:00診察予定。
⑥診療代清算。
⑦薬が処方されるのを待つ。
といった流れで、歯科口腔外科の治療がある場合は⑤の前後に入る形になります。
今日は①の到着時刻がちょうど8時くらいで、いつもより10分遅いだけでしたが採血の整理券はすでに31番。
さらに受付機の前はもう長蛇の列でした。ただし5分も経てば全員が終わり誰も居なくなるため、今日は並ぶのはやめて空くのを待ってから受付を済ませました。

整理券の番号が少し遅目でも採血開始が10分遅れる程度です。ただし今日は不定期にレントゲン撮影も入っていたため、朝食を摂るのが少し遅れました。
それでも⑤の時間に影響はありません。早い時間に受付を済ませても長く待つだけです。
ただ、今日は歯科口腔外科の治療が終わったのが正午過ぎ、それから清算が完了して薬が処方されるのに約1時間待たされました。いつもは「只今の待ち時間45分」と表示されながらも30分くらいで出来上がりますが、今日はマジ混んでいました。病院を出たのが1:30でした。
さすがに疲れました。
移植後DAY315。
ついでに歯科口腔外科での治療もあり、この日は予約が11:30しか取れず長く滞在することになるため、特に急ぐ必要もないのでいつもより少し遅目に到着しました。
通常であれば、私の場合
①7:50頃到着、採血の整理券確保(いつも10番前後)。
②受付機の前に並び、8:00受付開始。
③8:15採血開始。整理券が10番前後なら待ち時間5分程度。
④朝食を摂り、薬を飲む。朝食後に飲む薬の他、毎朝9:00きっかりに飲む薬あり。
⑤10:00診察予定。
⑥診療代清算。
⑦薬が処方されるのを待つ。
といった流れで、歯科口腔外科の治療がある場合は⑤の前後に入る形になります。
今日は①の到着時刻がちょうど8時くらいで、いつもより10分遅いだけでしたが採血の整理券はすでに31番。
さらに受付機の前はもう長蛇の列でした。ただし5分も経てば全員が終わり誰も居なくなるため、今日は並ぶのはやめて空くのを待ってから受付を済ませました。

整理券の番号が少し遅目でも採血開始が10分遅れる程度です。ただし今日は不定期にレントゲン撮影も入っていたため、朝食を摂るのが少し遅れました。
それでも⑤の時間に影響はありません。早い時間に受付を済ませても長く待つだけです。
ただ、今日は歯科口腔外科の治療が終わったのが正午過ぎ、それから清算が完了して薬が処方されるのに約1時間待たされました。いつもは「只今の待ち時間45分」と表示されながらも30分くらいで出来上がりますが、今日はマジ混んでいました。病院を出たのが1:30でした。
さすがに疲れました。
移植後DAY315。
Posted by SemiPro(佐野進一) at 17:20│Comments(2)
│白血病
この記事へのコメント
こんにちは。
お疲れ様でした。
仕方がないと解っていても
混んでる病院ってイヤですよね。
ゆっくりお休み下さい♪
お疲れ様でした。
仕方がないと解っていても
混んでる病院ってイヤですよね。
ゆっくりお休み下さい♪
Posted by やつがれ
at 2014年05月14日 19:04

やつがれさん
こんばんは。
時間指定で予約を入れているので、混んでいても待たされるというイメージはないのですが、薬の出来上がりだけは時間がかかりますね。
というのも、以前白血病の治療中に皮膚がすごく弱くなり、ブリスターパック(PTP包装)では指を切りそうで、1回に飲む分ごとにまとめて包装し直して貰う流れになっているんです。
薬を自分で管理すれば良いのですが、朝は種類が多くて面倒です。
こんばんは。
時間指定で予約を入れているので、混んでいても待たされるというイメージはないのですが、薬の出来上がりだけは時間がかかりますね。
というのも、以前白血病の治療中に皮膚がすごく弱くなり、ブリスターパック(PTP包装)では指を切りそうで、1回に飲む分ごとにまとめて包装し直して貰う流れになっているんです。
薬を自分で管理すれば良いのですが、朝は種類が多くて面倒です。
Posted by SemiPro(佐野進一)
at 2014年05月14日 19:17
