2013年06月24日
また急な引越し決定。

これまでの予定では、移植病室への入室は輸注日の前日である7月2日でした。本来は先に移植病室へ入ってから抗癌剤投与開始となるのですが、同様に移植を受けている患者さんが前に詰まっていたために抗癌剤投与だけは現在の病室で行うということでした。
先ほど婦長さんが病室へ来られ、前の患者さんが生着(移植後、白血球1000以上、好中球500以上になること)して移植病室に空きが出来たため、従来通り明日から移植病室へ入ることになりました。
移植病室へ入室する際には身の回りのものや食料などを全て未開封の新品で用意する必要があり、予定が急に早まればその対応に追われることになります。準備は外泊時に済ませてありますが、それを家族に持ってきてもらわなくてはなりません。
またパソコンやDVDプレイヤー、充電器などを持ち込むためには隅々まで掃除する必要があります。明日は一時的にオフラインになります。
****************************************************
夕食は、冷そうめん(250g)、ポークピカタ、青菜と玉子の和え物、セロリとハムサラダ、果物缶(パイナップル、みかん)、バニラアイス。

栄養士さんが病室へ来て「カロリーが少し足りないようなのでアイスかプリンを付けても大丈夫ですか。」と訊かれました。嗜好的には全然OKですが、身体が受け付けるかどうかは分かりません。とりあえず今日はアイスを美味しくいただきました。

移植まであと9日。
Posted by SemiPro(佐野進一) at 18:58│Comments(0)
│白血病