にほんブログ村 ブログブログ ブログノウハウへ にほんブログ村 ニュースブログ 面白ニュースへ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士宮情報へ

2013年06月20日

触るな、危険!(2)

前回の「触るな、危険!(1)」の記事では、マウスポインタがパンダの画像に触れるだけでクリックしたのと同じ効果をもたらしました。これはHTMLタグを使っているんですが、特に「動かしてみよう(8)。」でも使用したような「onMouseover」という命令が絡んでいます。

<a href="(リンク先URL)" onMouseover="location.href='(リンク先URL)'"><img src="(画像URL)" alt="" ></a>

ちょっと分かりにくいかもしれませんが、「onMouseover="~"」の指定で「~」の部分に「location.href='(リンク先URL)'」が入っています。
これでマウスポインタが画像に触れるだけでリンクが発動するという命令になっているわけです。


今回は運だめしです。黒いパンダと赤いパンダ、どちらか一方だけが危険なパンダです。触ってみますか?

  触るな、危険!(2)       触るな、危険!(2)




同じカテゴリー(HTML)の記事画像
表作成のジェネレーター。
罫線。(コピー用)
罫線を入れる。(6)
罫線を入れる。(5)
罫線を入れる。(4)
罫線を入れる。(3)
罫線を入れる。(2)
罫線を入れる。(1)
画像を「クリックで拡大」する方法。改良版
画像にフチと文字入れ。(使用保留)
同じカテゴリー(HTML)の記事
 表作成のジェネレーター。 (2014-10-06 08:07)
 罫線。(コピー用) (2014-06-24 07:00)
 罫線を入れる。(6) (2014-06-23 07:00)
 罫線を入れる。(5) (2014-06-22 07:00)
 罫線を入れる。(4) (2014-06-21 15:00)

Posted by SemiPro(佐野進一) at 15:34│Comments(0)HTML白血病
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
触るな、危険!(2)
    コメント(0)