2013年06月20日
触るな、危険!(2)
前回の「触るな、危険!(1)」の記事では、マウスポインタがパンダの画像に触れるだけでクリックしたのと同じ効果をもたらしました。これはHTMLタグを使っているんですが、特に「動かしてみよう(8)。」でも使用したような「onMouseover」という命令が絡んでいます。
ちょっと分かりにくいかもしれませんが、「onMouseover="~"」の指定で「~」の部分に「location.href='(リンク先URL)'」が入っています。
これでマウスポインタが画像に触れるだけでリンクが発動するという命令になっているわけです。
今回は運だめしです。黒いパンダと赤いパンダ、どちらか一方だけが危険なパンダです。触ってみますか?

<a href="(リンク先URL)" onMouseover="location.href='(リンク先URL)'"><img src="(画像URL)" alt="" ></a>
ちょっと分かりにくいかもしれませんが、「onMouseover="~"」の指定で「~」の部分に「location.href='(リンク先URL)'」が入っています。
これでマウスポインタが画像に触れるだけでリンクが発動するという命令になっているわけです。
今回は運だめしです。黒いパンダと赤いパンダ、どちらか一方だけが危険なパンダです。触ってみますか?

