にほんブログ村 ブログブログ ブログノウハウへ にほんブログ村 ニュースブログ 面白ニュースへ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士宮情報へ

2013年05月08日

謎のマヨネーズ。

昼食は、全粥(150g、ふりかけ付き)、いかの照り焼き、肉じゃが、春雨の酢の物、デザートにパイナップル。



これらのメニューに付いてきたのがマヨネーズ(キューピーハーフ、8g)。いったいどれにかけて食べるのか?
まずはそれぞれのおかずを少しずつ食べてみました。いかの照り焼きにはブロッコリーが入っていますが、これにも同じ味付けがされているようです。いかは味付けがあまり染みていないのでおかずとして薄味なのは不満ですが、マヨネーズで食べるのは違和感があります。
春雨はサラダならマヨネーズかドレッシングが必要ですが、酢が効いていて不要そうです。
何度かここにマヨネーズが一緒に入ってきたら・・・と想像しながら咀嚼しましたが、結局使わずに、次にサラダが付いていてドレッシングが足りないという時のために保管しておくことにしました。まさか、栄養士さんの中にこのおかずには何が何でもマヨネーズ!というマヨラーが居るわけではないですよね。(笑)
肉じゃがは前回は鶏肉でしたが、今回は挽き肉です。顔07





入院当初から痛み止めのモルヒネが使われていて(常時1時間に2mlのペースで身体に注入、治療時や特に痛みを感じた時など必要に応じて瞬時に2ml注入される)、点滴台がこのようになっていましたが、今月に入り試しに止めてみて、もう大丈夫そうだということで先ほど外されました。
これで点滴台もかなり軽くなり、これまでは入浴の際にも看護師さんの付き添いがありましたが、そろそろ歩行練習をマメに行うようにという暗黙の指令が感じられました。
前回(4年前)の入院の時は初めてということと2週間という短期間だったので勝手が分からず、図書館に漫画を借りに行くために否応なしに歩いていて褒められましたが、今回はパソコンや漫画を持ち込んでいるのでついつい病室にこもりっきりです。顔03







同じカテゴリー(白血病)の記事画像
この方も白血病で・・・。
いつの間にか500日。
再々入院か。
外来受診。
そんなに急がなくても・・・。
外来受診。
今はこれが現実。
これが真実。
虹。
定期受診。
同じカテゴリー(白血病)の記事
 この方も白血病で・・・。 (2015-01-19 22:02)
 いつの間にか500日。 (2014-11-17 07:00)
 再々入院か。 (2014-06-17 07:30)
 外来受診。 (2014-06-04 16:53)
 そんなに急がなくても・・・。 (2014-05-14 17:20)

Posted by SemiPro(佐野進一) at 13:27│Comments(2)白血病
この記事へのコメント
県立●●●●●ーはハイテク要塞ですね。
Posted by 宮サン宮サン at 2013年05月09日 12:58
宮サンさん

なぜ伏字?(笑)
ハイテク要塞である反面、いまだにコレ?と思うようなものもありますね。
Posted by SemiPro(佐野進一)SemiPro(佐野進一) at 2013年05月09日 13:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
謎のマヨネーズ。
    コメント(2)