2013年02月02日
本当にあった怖い話!Facebook編。(後)
「本当にあった怖い話!Facebook編。(前)」で、
「木村唯」などが検索キーワードの上位を占めていると書きました。

(このプロフィール写真は「木村唯」というスパムアカウントに共通して使用されていますが、
本来は「宍戸レイ」というホラー・ミステリー作家兼レースクイーンの写真です。)
それで、実際に検索してみようと思い立ちました。
「木村唯」と入力しかけると、Google予測変換により「Facebook」がセットで出ました。

この検索結果を開いてみたところ、私のブログも上位にありましたが、その他に
「危険なフェイスブックページのまとめ7【閉鎖】」という記事タイトルのサイトを発見。
そこには私のように、スパムアカウントを摘発する記事が書かれていましたが、
そのコメント欄には、次のような被害者からの報告がありました。
なるほど、こんな感じで出会い系に誘い込むんですね。
さらに極め付けがコチラ。
これが「どすけべホイホイ」の真の目的です。
私はこれまでの記事の中で
可愛い女性からの友達申請をホイホイ許可しまくって
「コイツ、スケベだな」と笑われると恥ずかしいよ
というところしか触れてきませんでしたが、
実はそれだけでは済まないようです。
実際に何万円もの被害に遭っている人がいるのには驚きですね。
友達申請を許可しても、その先の罠に嵌らなければセーフかもしれませんが、
怪しい友達申請は最初から拒否するのが無難でしょうね。
ちなみにイーラのランキングは本日も9位でした。これで4日連続です。
アンケートにご協力お願いします。
クリック後に開いた別窓またはタブはそのまま閉じて下さい。
「木村唯」などが検索キーワードの上位を占めていると書きました。

(このプロフィール写真は「木村唯」というスパムアカウントに共通して使用されていますが、
本来は「宍戸レイ」というホラー・ミステリー作家兼レースクイーンの写真です。)
それで、実際に検索してみようと思い立ちました。
「木村唯」と入力しかけると、Google予測変換により「Facebook」がセットで出ました。

この検索結果を開いてみたところ、私のブログも上位にありましたが、その他に
「危険なフェイスブックページのまとめ7【閉鎖】」という記事タイトルのサイトを発見。
そこには私のように、スパムアカウントを摘発する記事が書かれていましたが、
そのコメント欄には、次のような被害者からの報告がありました。
アカウント名:村山恵美(↓コレがプロフィール画像です)

①(詐欺側)Facebookに友達申請
→(当方)怪しいと思いつつ承認
②(詐欺側)Facebookメッセージで携帯アドレスを教えてくる
→(当方)フリーメールで対応 他に写真は無いのかと尋ねる
→(詐欺側)アドレスなどは載せずに普通に返信してくる
「昨日は、すいませんでした。私の好きな事とか、いいね!探してたら・・・勝手に申請しちゃいました。ごめんなさいっ!!!間違いです・・・。あの、もし嫌であればお友達から削除して頂いて大丈夫ですので。ただ、めぐは本当にお友達になって頂いてありがとうございますの一言です。結構嬉しかったですよ(笑)
あと、もしよかったら、めぐと仲良くしてもらう事って可能ですか???出身も同じみたいだし、もしかして住んでる所とか同じ?ですか?何だか親近感湧いて嬉しいです。
megu-.-kiseki.v.kirarin@ezweb.ne.jp
まで御返事下さい。私のですからね。facebook頻繁に見ないし、私友達少ないので無視はしないでくださいよ???絶対ですからね」
「やっと仕事休憩で一息つくところです。ごめんなさい、遅すぎましたよね。本当にごめんなさい。本当にきてもらってありがとうございます。入ったばかりなのでまだ仕事に慣れてなくて。まずは、簡単に自己紹介しちゃいますね念願の介護福祉士の資格をとりまして今施設で働いてます。今日もご年輩の方との交流がもの凄く幸せを感じました。お料理は凄く好きです毎日作ってまーす。
それに聞いて下さい(-_-#)。なんだか携帯の調子が悪いみたいなんです。多分昨日洗い物してるときに携帯を水没させちゃったからかも・・・。次の介助でお仕事終わると思うので、そのあとに携帯ショップに行って直してもらおうと思ってます。あっ今日の夜ってお時間とかってありますか?せっかく知り合ったんだからあなたのこと知りたいです。めぐの一番お気に入りの写メ載せときますfacebookにも載せてましたけどね。」
→(当方)本物かと一瞬勘違いするが冷静に仕事大変だねと返答
③(詐欺側)携帯を水没させ機種変更で新しい連絡先を教える条件でブログ(サイト)に誘い込み
「今急いでメールしてます早めに仕事をあがって今、携帯ショップにきてるんですけど完全にSIMカードが壊れてるみたいなんです。店員さんが言うには買い換えなきゃダメだって…。それに電話帳のデータもメールも復元できないって言われました(;_;)今は何とか返事できてるんですけどアドレスは見れない状態なんですちゃんとメール届いてますか?会社の人の番号は名簿があるから大丈夫ですけど、このままだとあなたと連絡とれなくなっちゃいます。もうfacebookはイマイチ分からないからやらないと思うし、新しい携帯の番号とアドレスがわかったらこっちで交換しませんか?
http://official-blog.com/98776
私がやってる無料のブログなんですけど、そこで私の新しい連絡先伝えますね。怪しい所じゃないし、アドレス交換するだけなら大丈夫ですよね?私最近仕事ばっかりで全然遊んでなくて、それに彼氏なんかいなすぎて…。新しい携帯買ったらまたいっぱいお話とか、あなたさえよかったら会えたら良いなって思ってます。
こうなってしまった事をちゃんと謝りたいし、じゃあ、ブログから友達希望してくださいね。そこでアドレス交換したらまたすぐ直メできますよね?待ってますね。あー飲みに行きたかったです。風邪引かないで下さいね。」
→(当方)携帯変えてもアドレスは変える必要ないと指摘
④(詐欺側)メルアド消滅
というような感じです。
どう出るか、もう少しやりとりしてみたかったですが、指摘するのが早かったですかね?

①(詐欺側)Facebookに友達申請
→(当方)怪しいと思いつつ承認
②(詐欺側)Facebookメッセージで携帯アドレスを教えてくる
→(当方)フリーメールで対応 他に写真は無いのかと尋ねる
→(詐欺側)アドレスなどは載せずに普通に返信してくる
「昨日は、すいませんでした。私の好きな事とか、いいね!探してたら・・・勝手に申請しちゃいました。ごめんなさいっ!!!間違いです・・・。あの、もし嫌であればお友達から削除して頂いて大丈夫ですので。ただ、めぐは本当にお友達になって頂いてありがとうございますの一言です。結構嬉しかったですよ(笑)
あと、もしよかったら、めぐと仲良くしてもらう事って可能ですか???出身も同じみたいだし、もしかして住んでる所とか同じ?ですか?何だか親近感湧いて嬉しいです。
megu-.-kiseki.v.kirarin@ezweb.ne.jp
まで御返事下さい。私のですからね。facebook頻繁に見ないし、私友達少ないので無視はしないでくださいよ???絶対ですからね」
「やっと仕事休憩で一息つくところです。ごめんなさい、遅すぎましたよね。本当にごめんなさい。本当にきてもらってありがとうございます。入ったばかりなのでまだ仕事に慣れてなくて。まずは、簡単に自己紹介しちゃいますね念願の介護福祉士の資格をとりまして今施設で働いてます。今日もご年輩の方との交流がもの凄く幸せを感じました。お料理は凄く好きです毎日作ってまーす。
それに聞いて下さい(-_-#)。なんだか携帯の調子が悪いみたいなんです。多分昨日洗い物してるときに携帯を水没させちゃったからかも・・・。次の介助でお仕事終わると思うので、そのあとに携帯ショップに行って直してもらおうと思ってます。あっ今日の夜ってお時間とかってありますか?せっかく知り合ったんだからあなたのこと知りたいです。めぐの一番お気に入りの写メ載せときますfacebookにも載せてましたけどね。」
→(当方)本物かと一瞬勘違いするが冷静に仕事大変だねと返答
③(詐欺側)携帯を水没させ機種変更で新しい連絡先を教える条件でブログ(サイト)に誘い込み
「今急いでメールしてます早めに仕事をあがって今、携帯ショップにきてるんですけど完全にSIMカードが壊れてるみたいなんです。店員さんが言うには買い換えなきゃダメだって…。それに電話帳のデータもメールも復元できないって言われました(;_;)今は何とか返事できてるんですけどアドレスは見れない状態なんですちゃんとメール届いてますか?会社の人の番号は名簿があるから大丈夫ですけど、このままだとあなたと連絡とれなくなっちゃいます。もうfacebookはイマイチ分からないからやらないと思うし、新しい携帯の番号とアドレスがわかったらこっちで交換しませんか?
http://official-blog.com/98776
私がやってる無料のブログなんですけど、そこで私の新しい連絡先伝えますね。怪しい所じゃないし、アドレス交換するだけなら大丈夫ですよね?私最近仕事ばっかりで全然遊んでなくて、それに彼氏なんかいなすぎて…。新しい携帯買ったらまたいっぱいお話とか、あなたさえよかったら会えたら良いなって思ってます。
こうなってしまった事をちゃんと謝りたいし、じゃあ、ブログから友達希望してくださいね。そこでアドレス交換したらまたすぐ直メできますよね?待ってますね。あー飲みに行きたかったです。風邪引かないで下さいね。」
→(当方)携帯変えてもアドレスは変える必要ないと指摘
④(詐欺側)メルアド消滅
というような感じです。
どう出るか、もう少しやりとりしてみたかったですが、指摘するのが早かったですかね?
なるほど、こんな感じで出会い系に誘い込むんですね。
さらに極め付けがコチラ。
木村唯にやられてしまい15万被害に遭いました。
個人ブログ、実は恐らくほとんどがダミー会員と思われる出会いサイトへ誘導、個人情報ゲットするには本会員登録3,000円、登録完了後のち20,000円の保証金(あとで返還しますの言)確認後に認証ナンバーが相手でなくサービスセンターに送られた為、無効・再発行には50,000円で、送られてきた認証ナンバーは1とl、5とs、0とo、など英数字なのかアルファベットなのか判別しにくい内容で送信すると、電話番号とメールアドレスの2情報は1送信1情報ルール違反でまた無効、再々登録は簡易4桁コード80,000円で計153,000円。
ここで初めて疑問を持ち、壊れて移せないはずの古い携帯に、空メールしたらすんなり送信完了。理由をといただしてもそれには答えず、「私どうしてもDに会いたいから、今コンビニ向かってるよ!」と、さらなる費用を注ぎ込ませようとしてきました。
サイト経由の着信を拒否設定し、サイトも退会しようとしたら、退会を確認クリックして延々つながったままなので、ドメイン拒否設定してからやっとメールが止まりました。
・サイト名SNS
・アドレスmail@as-obo.jp
です。
無知とスケベ心で熱くなってしまい、我ながら、【アホ】としか言い様のない失態ですが、フェイスブックに報告しても当然何のリアクションもないので、同じ被害を少しでも防げたらと言う思いで恥ずかしながらコメントさせていただきました。他にも「Marika Inagaki」「Mei Ito」など、未確認ですが、類似の心当たりのない友達リクには十分注意して下さい。
個人ブログ、実は恐らくほとんどがダミー会員と思われる出会いサイトへ誘導、個人情報ゲットするには本会員登録3,000円、登録完了後のち20,000円の保証金(あとで返還しますの言)確認後に認証ナンバーが相手でなくサービスセンターに送られた為、無効・再発行には50,000円で、送られてきた認証ナンバーは1とl、5とs、0とo、など英数字なのかアルファベットなのか判別しにくい内容で送信すると、電話番号とメールアドレスの2情報は1送信1情報ルール違反でまた無効、再々登録は簡易4桁コード80,000円で計153,000円。
ここで初めて疑問を持ち、壊れて移せないはずの古い携帯に、空メールしたらすんなり送信完了。理由をといただしてもそれには答えず、「私どうしてもDに会いたいから、今コンビニ向かってるよ!」と、さらなる費用を注ぎ込ませようとしてきました。
サイト経由の着信を拒否設定し、サイトも退会しようとしたら、退会を確認クリックして延々つながったままなので、ドメイン拒否設定してからやっとメールが止まりました。
・サイト名SNS
・アドレスmail@as-obo.jp
です。
無知とスケベ心で熱くなってしまい、我ながら、【アホ】としか言い様のない失態ですが、フェイスブックに報告しても当然何のリアクションもないので、同じ被害を少しでも防げたらと言う思いで恥ずかしながらコメントさせていただきました。他にも「Marika Inagaki」「Mei Ito」など、未確認ですが、類似の心当たりのない友達リクには十分注意して下さい。
私も木村唯にやられました。イニシャルDさんと同じパターンで誤送信で追加料金を請求されたとろで、やっと止めました。それでも、43,000円の被害です。全くスケベ心でアホしました。ネットで調べて、このサイトにたどりつき、やっと事態が把握できた次第です。ありがとうございます。確かに、これ以上被害者を出さないようにfacsebookに申し入れても対処してはくれないのでしょうね。
これが「どすけべホイホイ」の真の目的です。
私はこれまでの記事の中で
可愛い女性からの友達申請をホイホイ許可しまくって
「コイツ、スケベだな」と笑われると恥ずかしいよ
というところしか触れてきませんでしたが、
実はそれだけでは済まないようです。
実際に何万円もの被害に遭っている人がいるのには驚きですね。
友達申請を許可しても、その先の罠に嵌らなければセーフかもしれませんが、
怪しい友達申請は最初から拒否するのが無難でしょうね。
ちなみにイーラのランキングは本日も9位でした。これで4日連続です。
アンケートにご協力お願いします。
あなたは(怪しいと判明した)友達申請を承認したことがありますか?
あてはまるものをクリックして下さい。
1.承認したことがある。ホイホイついて行って金銭的な被害も受けた。
2.承認したことがある。スパムと分かった時点でリストから削除した。
3.承認したことがある。スパムと分かってもほったらかしにしている。
4.承認しない。先に相手のタイムラインや友達リストをチェックしている。
5.承認しない。面識のあるリア友以外は全部断っている。
6.Facebookはやっていない。
あてはまるものをクリックして下さい。
1.承認したことがある。ホイホイついて行って金銭的な被害も受けた。
2.承認したことがある。スパムと分かった時点でリストから削除した。
3.承認したことがある。スパムと分かってもほったらかしにしている。
4.承認しない。先に相手のタイムラインや友達リストをチェックしている。
5.承認しない。面識のあるリア友以外は全部断っている。
6.Facebookはやっていない。
クリック後に開いた別窓またはタブはそのまま閉じて下さい。
Posted by SemiPro(佐野進一) at 09:06│Comments(2)
│怖イイ話
この記事へのコメント
そういうことだったんですね、勉強になりましたφ(..)
ちょいちょいその手の申請きますが、
こちらの記事のおかげで引っ掛からずに済んでおります♪
ちょいちょいその手の申請きますが、
こちらの記事のおかげで引っ掛からずに済んでおります♪
Posted by 落部 真司
at 2013年02月03日 00:31

落部 真司さん
奥さん、お子さんのためにもスケベ心は起こさないで下さいね。(>_<)
奥さん、お子さんのためにもスケベ心は起こさないで下さいね。(>_<)
Posted by SemiPro(佐野進一)
at 2013年02月03日 09:29
