にほんブログ村 ブログブログ ブログノウハウへ にほんブログ村 ニュースブログ 面白ニュースへ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士宮情報へ

2014年09月29日

本日のリハビリ。

今朝の検温の際に尿管カテーテルが外されました。尿はもうしばらくの間、カップで測定してから捨てます。

昨夜は腎臓が痛くて、尿路感染症らしく今日はまた抗生剤を注射です。体温もやや高めです。ブレドニンの服用量を減らしてきましたが、また元に戻りました。
フットポンプは、脚の浮腫みがなくなりぶかぶかになってきたため、Mサイズに交換しました。

午前、歩行訓練2周、売店・図書室にも歩行器で行くことにしました。いよいよ車椅子から卒業です。

本日のリハビリ。午後にリハビリ室へ。今日は退院後の自宅での生活を想定して、歩行器を使わずに杖で歩く練習をしました。
また、階段の昇り降りを手すりにつかまって左右どちらかの足を1段先に進め、もう一方の足を持ってくる形で移動します。階段は高さが60cm、一方は4段、他方は5段あります。
本日のリハビリ。

メニューをこなす度に先生が脈拍をチェックします。この数値が110程度ならちょっと駆け足をした程度なのでOKです。130くらいだと少しオーバーワーク気味ですが、2~3分待って戻れば問題ないということです。

昨日はいきなりシャワー浴を自分でさせられたことに不満を漏らしましたが、退院を想定しているということで今日も同様でした。さしあたって2日の夜に試験外泊(仮退院)です。


昼食は、ぶり照り焼き、冷奴、茄子の煮浸し、バナナ。お吸い物がないのでチキンラーメン(ミニ)を追加しました。



夕食は、白身魚中華焼き、キャベツの塩昆布和え、けんちん汁、キウイ。







同じカテゴリー(リハビリ・闘病)の記事画像
咳に効く市販薬は?
訪問介護計画書。
入院要請。
本日の訪問介護。
トリプルでキツい!
訪問介護。
叔母と従姉が見舞いに来てくれました。
初めての出張リハビリ。
さよならがんセンター。
ようやく次のリハビリ段階へ?
同じカテゴリー(リハビリ・闘病)の記事
 咳に効く市販薬は? (2015-03-13 12:00)
 訪問介護計画書。 (2015-03-13 07:00)
 入院要請。 (2015-03-12 19:32)
 本日の訪問介護。 (2015-03-09 19:00)
 トリプルでキツい! (2015-03-07 12:00)

Posted by SemiPro(佐野進一) at 22:14│Comments(0)リハビリ・闘病
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
本日のリハビリ。
    コメント(0)