にほんブログ村 ブログブログ ブログノウハウへ にほんブログ村 ニュースブログ 面白ニュースへ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士宮情報へ

2014年08月24日

救急車。

救急車。
(写真は2年以上前に撮影したものです。)

我が家のすぐ裏をバイパスが通っていて、救急車や消防車が頻繁にサイレンを鳴らしながら通過します。民家に繋がる出入り口で登り車線から南(いでぼく方面)へ下りる道が我が家の横にあり、たまに下りてくると近隣の家ではないかと緊張感が走ります。最も他の家では「佐野さんのところか?」と思われているようですが。(苦笑)

私もこれまで何度か救急車のお世話になりました。自宅へ呼んだことも職場へ呼んだこともありますが、全て尿路結石(または腎臓結石)によるものです。
がんに繋がる症状については、何となく体調不良で医者へかかったら病院へ回されたというレベルで、今のところ救急車を呼ぶほどの緊急事態にはなっていません。

ここ数日、やけに救急車が来るなあと感じるようになりました。しかも通過ではなく、すぐそばに停まっては患者を搬送する声が聞こえてきます。そのたびに、「ああ、今病院に居るんだっけ。」と思い出します。(笑)

タグ :救急車

同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
アクセスランキングその後。
これ以上何を望む?
何だ、ただのノータリン看護師か。
せめて一年の猶予を下さい。
あけましておめでとうございます。
しぶとい!(笑)
年末恒例、餅つき。
私の今年の漢字は。
この方は?
散髪しました。
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 アクセスランキングその後。 (2015-01-31 13:00)
 これ以上何を望む? (2015-01-16 15:00)
 何だ、ただのノータリン看護師か。 (2015-01-13 07:00)
 せめて一年の猶予を下さい。 (2015-01-01 16:52)
 あけましておめでとうございます。 (2015-01-01 00:00)

Posted by SemiPro(佐野進一) at 07:00│Comments(0)つぶやきリハビリ・闘病
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
救急車。
    コメント(0)