2014年04月25日
リハビリの成果。
本日は静岡がんセンターの外来受診でした。採血検査の結果はおおむね良好です。
これまで湯船から出るには中にシャワーステップを沈めてその上に立っていましたが、最近は何とか使わずに出られるようになりました。
居間でも畳に座った状態からコタツに手をついて体重移動させることで立ち上がることが出来るようになってきました。
まだステッキに頼りながらのつたい歩きがやっとですが、脚の筋力は徐々に回復してきています。リハビリに通っている成果が少しは現れているようです。
ただ、浮腫はなかなか退かないようで、今後利尿剤の効果が薄い場合は針治療も視野に入れていかなくてはならないかもしれません。すぐに効果が現れるような治療方法はないので、試行錯誤を繰り返しながらの長丁場になりそうです。
とりあえず、メタルシャワーを奨められて試してみました。

違った。(笑) こっちです。

飲み薬を終えて予防接種を済ませ、公衆の面前に顔を出せる頃には、車の運転も出来るくらい筋力が回復してくれていると思うのですが、ちょっと足踏みをしてしまっているので、春の収穫祭には残念ながらまだ顔を出すのは無理のようです。今回も陰ながら応援しています。
移植後DAY296。
これまで湯船から出るには中にシャワーステップを沈めてその上に立っていましたが、最近は何とか使わずに出られるようになりました。
居間でも畳に座った状態からコタツに手をついて体重移動させることで立ち上がることが出来るようになってきました。
まだステッキに頼りながらのつたい歩きがやっとですが、脚の筋力は徐々に回復してきています。リハビリに通っている成果が少しは現れているようです。
ただ、浮腫はなかなか退かないようで、今後利尿剤の効果が薄い場合は針治療も視野に入れていかなくてはならないかもしれません。すぐに効果が現れるような治療方法はないので、試行錯誤を繰り返しながらの長丁場になりそうです。
とりあえず、メタルシャワーを奨められて試してみました。

違った。(笑) こっちです。

飲み薬を終えて予防接種を済ませ、公衆の面前に顔を出せる頃には、車の運転も出来るくらい筋力が回復してくれていると思うのですが、ちょっと足踏みをしてしまっているので、春の収穫祭には残念ながらまだ顔を出すのは無理のようです。今回も陰ながら応援しています。
移植後DAY296。
Posted by SemiPro(佐野進一) at 17:48│Comments(4)
│リハビリ・闘病
この記事へのコメント
ここまで来たのだから
焦らず、ユックリ・・・ね('-^*)/
焦らず、ユックリ・・・ね('-^*)/
Posted by ippei
at 2014年04月26日 10:10

ippeiさん
理屈では理解しているつもりでも、諦めがつかなかったようです。
今日はちょっとブルーです。
理屈では理解しているつもりでも、諦めがつかなかったようです。
今日はちょっとブルーです。
Posted by SemiPro(佐野進一)
at 2014年04月26日 11:03

またぜひお会いしてお話したいです。
Posted by ゆきひこ(高田往彦)
at 2014年04月30日 00:20

ゆきひこさん
ブログ村に顔を出せるようになるのはまだまだ先ですね。
ブログ村に顔を出せるようになるのはまだまだ先ですね。
Posted by SemiPro(佐野進一)
at 2014年04月30日 09:26
