にほんブログ村 ブログブログ ブログノウハウへ にほんブログ村 ニュースブログ 面白ニュースへ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士宮情報へ

2013年10月21日

眠るにも体力が要る。

眠るにも体力が要る。数日前にテレビで睡眠に関する番組をやっていました。
朝起きたい時刻と実際に必要な睡眠時間(深く眠れている時間を計測しておく)から逆算して床に就き、無駄に布団の中に居ないことが理想だそうです。そうなると私の場合、深夜2時頃まで起きていなくてはならないことになってしまいますが。

眠るにも体力が要る。

1日の生活のリズムも決まっているので、たまに「明日は早いから」といつもより早い時刻に眠ろうとしてもなかなか寝付けません。自然に眠くなるまで気分転換に寝室の外へ出てしまうのが有効な手段のようです。

入院中(22:00消灯、6:00起床)は半ば強制的に眠れるよう睡眠導入剤を処方して貰っていましたが、自宅では眠れなければテレビを観たり本を読んだりしていれば済むことなので薬はやめてみました。最初のうちはなかなか眠くならずしばらく悶々として何度も寝がえりをうったりしていました。
先日購入したベッドが今日ようやく届いて自分の部屋で寝られるようになりました。これからはテレビのタイマーを(30分か1時間くらいで切れるように)セットして観ていればいつの間にか眠ってしまえるでしょう。

よく、眠るのにも体力が必要だと言います。(参考:「ためしてガッテン」
昼間少し身体を動かして疲れさせたほうが良いのかもしれませんが、体力作りを怠けていてますます体力が落ちてしまったのかもしれません。食事の影響もあるのか、退院後ようやく体重が増え始めたと思ったのも束の間、また少しダウンしました。
どうせなら単調なリハビリよりはボウリングでもやりたいところですが、まだ免疫抑制剤を服用している間はそこまでの(人混みに出る)許可は出ないでしょう。本調子になるのは当分先のようです。

移植後DAY110。



同じカテゴリー(リハビリ・闘病)の記事画像
咳に効く市販薬は?
訪問介護計画書。
入院要請。
本日の訪問介護。
トリプルでキツい!
訪問介護。
叔母と従姉が見舞いに来てくれました。
初めての出張リハビリ。
さよならがんセンター。
ようやく次のリハビリ段階へ?
同じカテゴリー(リハビリ・闘病)の記事
 咳に効く市販薬は? (2015-03-13 12:00)
 訪問介護計画書。 (2015-03-13 07:00)
 入院要請。 (2015-03-12 19:32)
 本日の訪問介護。 (2015-03-09 19:00)
 トリプルでキツい! (2015-03-07 12:00)

Posted by SemiPro(佐野進一) at 14:32│Comments(4)リハビリ・闘病
この記事へのコメント
眠るのも体力が必要って、驚きました。
でも、食事も体力が要りますから、分かるような
気がします。

私は最近早起きになってしまいました。
体力がなくなったのかしら。
&、歳のせいですね。〔笑
Posted by いぬの部屋 キャンディいぬの部屋 キャンディ at 2013年10月22日 07:19
いぬの部屋 キャンディさん

正確には「睡眠力」、年齢とともに衰えるそうです。
「ためしてガッテン」にリンクを張っておきました。
Posted by SemiPro(佐野進一)SemiPro(佐野進一) at 2013年10月22日 11:25
私も 最近 落ちてきたように思います。睡眠力。
  昼間、可能な限り 動いて、
     体力を 使うように心がけています。

  SemiProさんが 1日も 早く免疫抑制剤を
 使わなくても良いようになりますように
       お祈りしています。
          待ってますよ~^^ 
Posted by トニントニン at 2013年10月22日 16:24
トニンさん

身体を動かして少し疲れさせた方がよく眠れますよね。
でも運動するには体力が要るし・・・
焦らず時の流れに任せるしかないのかな。
Posted by SemiPro(佐野進一)SemiPro(佐野進一) at 2013年10月22日 17:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
眠るにも体力が要る。
    コメント(4)