にほんブログ村 ブログブログ ブログノウハウへ にほんブログ村 ニュースブログ 面白ニュースへ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士宮情報へ

2012年10月29日

イルカ肉の煮込み。

今日の夕食は久しぶりにイルカ肉の煮込みです。

イルカ肉の煮込み。

大震災以降、スーパーに並ぶ日が激減した気がするのですが、

今日はちょうど置いてあったので買ってきました。

イルカ肉の煮込み。

牛蒡はちょうど畑で採れる時期なので、人参も買って一緒に煮込みます。

(私が料理するわけではありませんが・・・。)

ネット検索すると、イルカ肉を食べるのって

静岡県東部、和歌山県太地町、宮城県気仙沼市、千葉県和田町、沖縄県の一部

くらいだそうですが、皆さんは食べていますか?

イルカ肉の煮込み。

「イルカ肉なんて不味くて食べられない」という方、それは調理方法が悪いのです。

「イルカは美味しい食べ物です!」などを参考にして下さい。






同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
アクセスランキングその後。
これ以上何を望む?
何だ、ただのノータリン看護師か。
せめて一年の猶予を下さい。
あけましておめでとうございます。
しぶとい!(笑)
年末恒例、餅つき。
私の今年の漢字は。
この方は?
散髪しました。
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 アクセスランキングその後。 (2015-01-31 13:00)
 これ以上何を望む? (2015-01-16 15:00)
 何だ、ただのノータリン看護師か。 (2015-01-13 07:00)
 せめて一年の猶予を下さい。 (2015-01-01 16:52)
 あけましておめでとうございます。 (2015-01-01 00:00)

Posted by SemiPro(佐野進一) at 18:04│Comments(6)つぶやき
この記事へのコメント
食べますよ~みりん漬けにして干したものを
干物やで販売しています(沼津の一部)
ごぼう、大根、人参をいれたのが美味しいですね
東京の人は(@@)しています。
Posted by ポコ at 2012年10月29日 20:13
城みちる・・・ウケる(≧▽≦)
Posted by ippeiippei at 2012年10月29日 21:08
私もポコさんと同じようにみりん干しも食べますが、牛蒡との味噌煮込みが好きです。
子供の頃貧血や、冷えに効くと言われました。

娘達に『お母さんて残酷!と言われてからあまり食べないようにしていますf^_^;)』
Posted by 吾亦紅(われもこう)吾亦紅(われもこう) at 2012年10月29日 21:11
ポコさん
沼津は香味漬けをバター焼きにするのが美味しいようですね。

ippeiさん
イルカといえばこれでしょう。今度カラオケで歌いましょうか。

吾亦紅さん
残酷!と言う人ほど美味しいってよく食べるものですよ。(笑)
Posted by SemiPro(佐野進一)SemiPro(佐野進一) at 2012年10月29日 21:37
これから春先にわたっての時期物です、蒲原に行けばタレが一年中あります。
Posted by 宮サン宮サン at 2012年10月29日 22:07
宮サンさん
「タレ」という名の干物なんですね。
Posted by SemiPro(佐野進一)SemiPro(佐野進一) at 2012年10月29日 23:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
イルカ肉の煮込み。
    コメント(6)