2012年06月14日
こちらも12周年。
今週はとびっきり!しずおか12周年ですが、
こちらにも12周年が!!!
(写真は以前開催された時のものです)
富士宮駅前商店街おかみさんの会 十六市を開催


十六市では毎回、合唱コーラスや幼稚園児のお遊戯などの披露も行われています。
一度お出かけになってみて下さい。
こちらにも12周年が!!!
(写真は以前開催された時のものです)
富士宮駅前商店街おかみさんの会 十六市を開催


JR富士宮駅前商店街おかみさんの会主催の十六市が、16日午前10時から開かれる。
被災地応援物産市にはホッケ、ツボダイ、イカ一夜干しなどが並ぶ。12周年を記念して感謝講座「地震で被災しない家を!地震が起きたら?」を午前11時から、生涯学習ルームで開催する。市の建築指導課、防災生活課の課員が講師。感謝講座の聴講は当日も受け付けるが、できれば事前申し込みを。
申し込みは増田屋(電0544-26-3380)へ。(6月14日付岳南朝日)
十六市では毎回、合唱コーラスや幼稚園児のお遊戯などの披露も行われています。
一度お出かけになってみて下さい。
Posted by SemiPro(佐野進一) at 14:39│Comments(2)
│イベント
この記事へのコメント
やきそば音頭??だったかな~
見たことあります~
見たことあります~
Posted by ちゃーみぃ
at 2012年06月15日 08:08

ちゃーみぃさん
この写真に写っている「授産所ふじさん」のお店では、自家製のあんぱんに増田屋さんの曽我漬を入れた「曽我アンパン」を売ってましたよ。十六市でしか買えないオリジナル商品だそうです。
私は無難に「十六市どら焼き」をいただきましたけど(笑)。
この写真に写っている「授産所ふじさん」のお店では、自家製のあんぱんに増田屋さんの曽我漬を入れた「曽我アンパン」を売ってましたよ。十六市でしか買えないオリジナル商品だそうです。
私は無難に「十六市どら焼き」をいただきましたけど(笑)。
Posted by SemiPro(佐野進一)
at 2012年06月15日 08:54
