にほんブログ村 ブログブログ ブログノウハウへ にほんブログ村 ニュースブログ 面白ニュースへ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士宮情報へ

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2015年03月05日

河津桜。(◯ごとワイド・Part5)

(続き)

改めて伊豆で美味しいものいっぱいあるんだなと、食べましたよね〜。
ズルいですよ、久保さんばっかり〜!
そうでしょ。だって今日はさ、もう踊り子仲間じゃない?せっかくだから美味しいの食べていきましょうよ。
行きましょう、行きましょう。
姐さん踊り子踊っちゃうから、踊っちゃうじゃない、奢っちゃうから。
いいですか?ありがとうございます。





そうそう、伊豆の美味しいものがいっぱいあるから。ここでもちろんね、お土産のものもあるんですけども、奥にはお食事処があるのよ。



ここの桃ちゃんちょっとメニュー見て。
ちょっと。ずら〜っと、ありますね。



まさに伊豆の美味しいものがいっぱい食べられるのよ。ちょいと、せっかくだから寄って行きましょう。
こんにちは〜。まあ河津のイケメンが居るわ。



ちょっと桃ちゃんどうする?
いや、どうしましょうね。
桃ちゃんはやっぱ私オススメ、桃ちゃんは、じゃあ「わさび丼」で。伊豆と言ったら蟹じゃない?私は「ズガニ汁」。



それは分かったんですけど。何で私がわさびなんですか。
違うのやっぱね、若手は刺激があった方がいいわけ。
まあまあ、経験にもなるしね。
そういうことですよ。芸人魂っていうのを、やっぱり見せたいというのもね。そうよ、本当に頑張って。
わかりました。
じゃあお兄さん、いい?ごめんなさい。ズガニ汁とわさび丼いただいてもいいかしら。は〜い、お願いします。
凄いね、これではまさかね、伊豆のこんなもう名産品をいただけるなんて。



わ〜凄い見てほら、わ〜凄い!凄いですね。たっぷり乗ってますよ。
あとかつお節とか。これは何ですかね?周りのものは?
わさびの葉っぱ…。
わさびの葉っぱ!なるほど。あ、じゃあいただいちゃっていいですかね?



醤油は付けないんすか?
もうそのままでいいですか?そのままでいいって。
では、いただきます。
わさび多めでもいいっすよ、わさびね。



わさびかなりいったよ。
ワハハハハハハ。無茶!
おっ、どうした?おっ、きた?期待正解ですからね、もう。


(かなり鼻にツーンときている様子)

キャー!毛穴が開く!
骨がテカテカしてますからね。
だいぶテカテカ。



ちょっと〜、もうこんなんですからねえ。凄いでしょ。ツーンときて後が。後味効いてます。



私、こんな感じ、見て。カニが丸々1匹入ってる。



これはちょっとね、スープからいただくんですよね。



あ〜、もうお出汁たっぷり。これは美味しい。



あっ、香りがね、ここまできますね。



ねえ、じゃ、お父さんコレ取っといて貰っていい?あの、また後で食べに来るんで。ちょっとあの前の店も行きたいので、スイーツ食べて来ます。
スイーツ食べて来ますね。ちょっと取っといてくださいね。後で、ちょっとご馳走さまでした。後で食べますんで。

そして目の前にほら桃ちゃん、バックルと湯気が。これは行かないと。
行かなきゃ、行かなきゃ。



湯気が立っているからお饅頭だ。
お饅頭です。



キャー、やったね〜。いただきま〜す。
桃ちゃん、これ何色っていうのかしら?
いや私これね、桃子色でございます。
何が桃子色ですかぁ、ひとみ色でしょ。



アンコが横に入っているんです。
(ん!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆)
とろける、ホントにねぇ、こしあんがホントとろけますね。
はい、河津桜のお祭りの期間だけの限定のお饅頭となります。



この時期のみなんですね。いや、贅沢。いやあ、まだまだ美味しいものもあるし、見せたいものたくさんあるんです。この後も生中継でお伝えしていきますからね、また後ほど。

いやあ、まだまだね魅力がねたくさんあるということですから、後ほどではね紹介して貰いましょう。









  


Posted by SemiPro(佐野進一) at 12:00Comments(0)TV

2015年03月05日

河津桜。(◯ごとワイド・Part4)

(続き)



うわあ、美味しかったですね、大満足。いやあ河津にもいろんな名物があるんですね。



おっ見て。目の前にも桜が見える。あっもうこうして海岸からね見る桜ってのもいいですよね。こっから見る河津桜も本当圧巻ですね、凄い綺麗。
あ〜、ん?ちょっとちょっと。ちょっとこの先に海も見えて綺麗だなと思っていたら、見てほら、ちょっと足跡がいっぱいありますよね。足湯って書いてある。



うわ、こんなところに足湯あるんだ。足湯無料だって、ほら。あ、皆さ〜ん、足湯使ってますか?おっ、気持ちいいですか?あっ、行きます行きます。



こっち対岸の方には来たことがなかったので、知らなかったな、足湯があるなんて。



わ〜皆さん、気持ち良さそうに入ってる〜!お父さん隣お邪魔しちゃってもいいですか?おーどうかな?あっつ〜い。
だから言ったでしょ。
確かに。コレ、ゆっくり入った方がいいですね?やっぱ最初は凄い熱いですね、最初はね。あ、いい、もう大丈夫。気持ちいい!わあ凄い、いいねぇ。
これはちょっと、ホントに慣れれば、最高に気持ちいいです。お父さんどんな気分?今日はどちらから来られたんですか?



千葉県です。



千葉県民でございますよ〜。いやいや千葉県からようこそ。ね、お母さんどうですか湯加減は?
最初は熱かったんですけど、もう慣れて気持ちいいです。
河津桜いかがですか、ここからご覧になって。
まあね、だいぶ咲いてきたので。
ねえ、いいですよね。こんな絶景ポイントで足湯が浸かれるなんて知らなかった〜。



ここ高さがありますから、こっからね、ホントにこうちょっと、アレですよね〜、優雅な気持ちで見下ろす感じで見られるんですね〜。



これは最高だ。皆さん、足湯無料ですからね、これは絶対来た方がいいですね〜。

静岡で一番キレイなリポーター。
ああ、そうですか・・・。



アッハッハ。感動ないなあ。感動してくださってもいいですよ。
ありがとうございます。
あはは、凄いシンプルです。おかしいなあ。いやあ最高ですよ、でも。気持ちいい。



桜を見ながらほっこり足湯。皆さんもいかがですか?



海の景色が見たくてですね、今井花まで歩いて来ました。ちょっと見てくださいよ、この海の景色。うわあ、絶景ですね。やっぱり海ってのは、たまには来ると疲れが癒されていいですねぇ。



ん?何だコレ。見て、「舟戸の番屋」って書いてある。どこにあるんだろう。こっちかなあ?ちょっと気になるねぇ「番屋」。



あ、あったあったあそこだあそこだ。「舟戸の番屋」見つけました。ここですここです。



こんにちは〜。あ、すいません。ちょっと入っちゃってもよろしいですか?あ、すいませ〜ん。



ここはまあちょっと何かお食事処みたいになってるんですか?


(栖山隆司さん)

そうですね。まあ食事も出来ますけど、あと、体験のコーナーがありまして、あとところてんと、あとジャム、それから塩作りですね。その体験をここで出来るような施設…。
作ることも出来るってことですか?
そうですよ。
去年10月にオープンした体験型観光施設「舟戸の番屋」。塩作りや干物作りの体験が出来たり、海鮮バーベキューの食事などが楽しめるんですよ〜。
また、海の見える絶景露天風呂もあるんです〜。



私もところてん作り体験してみました〜。
こちらの方にある方が、元の原料「テングサ」といいますけど、ある程度こう水なんかに浸からせたり晒して干しておくと、乾燥させたのがこんな風になります。
あ、こんな風に生まれ変わるってこと?知らなかった方もいらっしゃるかもしれないですね。
あ、そうかもしれないですね。



これ今煮詰めている段階なんですが。
これ、真水ですか?
そうですね、真水に漬けて。多少お酢を混ぜると、固まりやすいということで、少し入れてあげるとね。
はいはいはいはい、入ってますね、お酢がね。あ、なんかちょっとね、とろ〜んとしてますよ。



そうか、20分くらいこうしてかき混ぜながら、旨味を出してあげるんですね。



そうですね、もうそろそろこれくらいで大丈夫だと思いますんで、こちらの方に移していただいて。



ザルから出てる。この部分がところてんになるってことですよね。
そうですね。
いやあ、子どもたち絶対知らなかった!春休みとか体験したらちょっと感動しそうですね。
ああ、いいと思いますよ。
ねえ。
これが冷えてくると、ところてんって食べられる形になりますんで。
あ〜、これが!ところてんになるんですね。



冷ます間に中を見学することに。

何か生簀みたいのがある。
こちらですけど、生簀を用意しておりまして、中にこの伊勢エビと…。
わあ、伊勢エビが居るよ、ほら。うわあ、すっごい活きのいい大きい伊勢エビいますね。



これ、食べること出来るってことなんですか?
出来ますね。



本当に?せっかく来たからさ〜、伊勢エビ1匹お願いしたいな〜、ねえ。



怖〜い!
可愛い。
やっ!と行っちゃっていいんですか。
そうですね。
よっしゃあ、出たあ。



伊勢エビ1匹〜!いただきま〜す。



新鮮な伊勢エビをゲット!いただくことに。いいですね、また立派な伊勢エビ。
わあ、いいですねぇ、お味噌があるよ。豪快だなあ。



はい、これでそうですねぇ15分、10分から15分くらいが一番いいと思います。
焼けてきましたよ。ほらほらほら、グツグツグツっていってる。
お待たせ致しました。先ほどの固めたところてんが出来上がりました。



わあ、ちょっと見てください。こんな状態になりました。



いや、プルプルプル、プルプルプル、凄いですね。もう見るからに何かプルンプルン弾力がありそうな。
まずはちょっとせっかくですが、熱〜い伊勢エビからいただいちゃいます?
はい、どうぞ。



見てください。コレ。いやあ、もうこんなに身がぷりっぷり。じゃあいただきます。



ん〜!もうぷりっぷり。身の引き締ましまった感じが凄く感じますね。
あ、そうですか。
伊勢エビって何でか、甘みがたまらないですからね〜。
そうですね。そう思いますね。
これは本当に美味しい!生簀から獲ってコレ焼くっていうのが醍醐味ですかね?
そうですね。これは皆さんやられる方は喜んでやっておられますけど。

で、こんな状態のところてんってあまり見たことないですよね。お箸入れてみますかね?



凄〜い、もうなかなか本当にこう切れないぐらいの弾力。こ〜んな状態のところてん、私食べるの初めてですけど。口の中で弾けるね。





凄いですよ、本当に。パンダのポワって弾けるような感じ。濃いですよやっぱり、テングサの香りとか波を感じますね。いやあ凄いもう本当、伊豆を味わえる、伊豆の美味しさをここで味わえるって感じですね。
そうですね。




(スタジオ)


いやあ贅沢ですし、佐野さんこうやって見ると、もう桜だけじゃないですよね。
そうですよね。伊勢エビもあるし、ところてんもね。興味ありますね。
そうですね。
美味しそう。
本当に年々この〜有名になっていきますけど、完全に今全国区ですもんね、この河津桜はね。
そうですね。あの〜、日本人やっぱりこう季節を先取りするのって凄く好きじゃないですか。
ちょうど1ヶ月後くらいに本当の桜、おばますみよしのが咲くんですけど、その先取り感がちょうどいいんですよね。
まだ寒いね季節ではありますけども、このひと足早く先取りということで、メールも来ておりましてね。
「桜と久保ちゃん、河津桜の上空からのね、綺麗な景色がとても素敵でしたね。」
ミヤネ屋を見てくださったんですけども。
「そんなミヤネ屋でミヤネさんと久保ちゃんの掛け合いが見事で、まるでベテラン芸人かと思いました〜。」
久保さん来てますよ、ベテラン芸人だって、ベテラン芸人。
ベテラン芸人って違いますよ。美しいレボーターでやっているんですから。違いますよ、もう!改めて伊豆で美味しいものいっぱいあるんだなと、食べましたよね〜。
ズルいですよ、久保さんばっかり〜!
そうでしょ。だって今日はさ、もう踊り子仲間じゃない?せっかくだから美味しいの食べていきましょうよ。
行きましょう、行きましょう。
姐さん踊り子踊っちゃうから、踊っちゃうじゃない、奢っちゃうから。
いいですか?ありがとうございます。



(続く)

  


Posted by SemiPro(佐野進一) at 12:00Comments(0)TV

2015年03月04日

河津桜。(◯ごとワイド・Part3)

(続き)
川沿いの桜からちょっと反対側に来ましてですね、え〜やっぱり反対側に来て見るとね、また新しい発見なんてのがありそうですよね。



こんにちは〜。あら素敵な笑顔のお母さんだわ。何かほら、ちょっと見てくれる?ここに何か凄い「河津 鮎泣きそば」。



河津は何回も来てますけどね〜。これは知らないなあ。ここでやってるんですかね〜?先ほど笑顔の素敵なお母さんもいらっしゃいましたし、ちょっと寄ってみる?



すいません。今ね、ノボリを見ましたら、河津の鮎泣きそばって書いてあったんで、ちょっと思わず寄ってみたんですけど。


(店主・平野昭雄さん)

ここにもありますね。泣いちゃうわけですね〜。



まあ、でもそんなに…。
それは感動の涙なんですか?悲しくて泣くんですか?何の種類の涙なんですかね〜。



かなりワサビを使うんですよ、量を。それでそのワサビの辛さで泣かせたいと。





ああ、そういう種類の涙ってこと?じゃあ期待して待ってますんで1つお願いします。
はい。
こちら、地元に愛されるれる中華料理店。



泣きそばとは一体どんなものなんでしょうか?おっ、来ました。
どうも〜、お待たせしました。



これが、鮎泣きそば!うわあちょっと見てください。



鮎がど〜んと、1匹付いてます。そして、ワサビちゃんは?ワサビちゃん・・・あ〜あ〜ありました。



凄いワサビのいい香りがすると思ったら、別で、調整しながら?
まああの、本来全部入れて、タレも全部入れて、混ぜて召し上がってください。



これちょっとラー油?



はい、鮎ダシのラー油が少し入ってます。
鮎の風味が少し入ってるってこと?
はい。醤油の方も鮎のダシで採ったダシ醤油を使っております。
じゃあせっかくですから、ちょっと鮎から頂こう。もうガブっていっちゃっていいんですよね。
はい、どうぞ。



ん〜!身がふっくら。臭みとか一切ないですね。
裏の川で一応捕れたやつをこう大事に。あとね、あの〜麺と一緒に食べちゃって食べてもまた結構・・・。
あ、なるほど!ちょっと取っておきましょう。

このね本ワサビってのは、何個も食べましたけど、たくさん入れても大丈夫です。凄い入っちゃった、見て〜、山盛り〜!



そのタレも全部入れてください。
全部入れちゃっていいですか?は〜い。ちょっとラー油のようなコレも。
がっつりと混ぜて食べてください。
おっ凄い、でも麺は中華麺。



はい、麺は中華麺なんです。
ですね〜。いただきま〜す。



ん〜!な〜!☆♯◯!・°°・(>_<)・°°・
(辛くて言葉にならない様子)
か〜ってくるけど、でも本当の本ワサビって、か〜ってきた後の香りと甘みっていうのが、たまらないですよね〜。
やっぱこの町の方のワサビのウリですから。この香り・辛味っていうのは。
このタレによって凄くこう辛さにも丸みが出てきますね。うん海苔の香りもいいですね。
一応地海苔を使ったり、ネギもなるべく地元のネギを使って。
コレ美味しいですね。ごめんなさい。普通泣かなきゃいけなかったですね。忘れてた、そんなこと(泣)。
最初はちょっと泣けるんですけど。


忘れてた〜(泣)。

何の涙なんですか。
もっと泣きたかったんですけど、涙が一粒も出ず、笑顔しか出ないですね。
ありがとうございます。
他にもですね、ワサビと和えたツナや海苔の佃煮などが入った、泣きめしなどがあるんですよ〜。





ねえ、河津の新名物是非ご賞味くださいね〜。美味しかったですよ〜。



さあ、この後も河津の魅力をたっぷりお届けしますよ〜。







(続く)

  


Posted by SemiPro(佐野進一) at 15:00Comments(0)TV

2015年03月03日

河津桜。(◯ごとワイド・Part2)

(続き)


さあ、海に近い方の会場にやってきましたよ。もうこの辺りも河津桜綺麗に咲いてますね。本当に海に近い方もね結構ね賑やかなんですよね。人がたくさんいますね。
あ、何か舞台がありますよ。舞台で何かやってるんですね。あ!猿が、猿がいる。お猿さんがいますよ。あ、ちょっと、お猿さんが舞台でショーをやってますね。猿廻しをやってますよ、ここで。え〜、凄い!





仲間がいるから引き寄せられちゃったかもしれないですね。ちょっと聞いてみる?
こちらのハイブリッド猿廻し。猿のつくし君とたんぽぽさんのコンビが、桜祭り期間中に毎日楽しいショーを見せてくれるんですよ。大変盛り上がっております。



つくし君、いいですか?ありがとうございます。大変素晴らしいショーでした。
あのつくし君の例のポーズ、やってもらってもいいですかね?
つくし!いつもの決まった時のポーズ!



あっはは。つくし君最高。ありがとうございます。ちょっと、写真1枚撮ってもらっていいですか?



頑張ってね、バイバ〜イ。あ〜可愛い!ありがとう。





つくし君最高だった。
っていうか、何か凄いのあるよ。何コレ?スカイツリーみたいな感じですかね?



あ、何かこの奥にも見て。ちょっと何かスカイツリーみたいなちっちゃいものの前に、お父さんが赤いジャンバーで座ってますね。聞いてみる?ちょっと、お話聞いてもよろしいですか?



お父さんの後ろにあるこれって、スカイツリーで、目の前にあるあの木のアレも?



アレも作ったの。
え?お父さんつくったの、やっぱり。やだお父さん、お父さん作ったの?目的は何?
元々職人だもんでね。職人の世界でどこまで追求出来るかってこと。木で作るってことは普通考えないよね。
まあ、だいたい考えないですよね。



地元でログハウスなどを手掛ける土屋(宗一郎)さんが作った木製にスカイツリー。実はこのスカイツリー、設計図無しでつくったんだそうですよ。まさに職人の技!
夜には何と、ライトアップもされるんですよ。



ここでバンザイしなけりゃならない。
そうですよ。じゃあせっかくですから、バンザイってここに書いてあるから。



皆さん記念写真撮るにはバンザイしなけりゃならない。せーの、バンザ〜イ!お父さんが作ったスカイツリーですよ〜。



いやあ凄いね。
来年はね、これは80分の1ですが、今度50分の1の13mのを作る。



お父さん、こっちが本職でしょ?奥さんにまた怒られるよ。(笑)



川沿いの桜からちょっと反対側に来ましてですね、反対側に来て見るとまた新しい発見がありそうですね。



(続く)

  


Posted by SemiPro(佐野進一) at 07:00Comments(0)TV

2015年03月01日

河津桜。(◯ごとワイド・Part1)

(2月27日、「◯ごとワイド」より。)



(西山加来紗)こちらは見頃を迎えました河津桜です。あたり一面濃いピンク色が咲き揃い、ひと足早く春の訪れを感じさせてくれます。この後、河津桜祭りの会場から生中継でお伝えします。
それでは「◯ごとワイド」スタートです。

(秋元啓二)皆さん、こんばんは。「◯ごとワイド」です。今日は朝からね、何度も中継してお伝えしているんですが、もう河津桜が見頃を迎えて、佐野さんも河津のが見頃の迎えると役者だ〜!という感じがしますね。
(佐野正俊)そうですね、毎年のことなんだけど、咲けば咲いたで気持ちが華やいで…。
(秋元)そうだね、あの淡いピンク色ね。ソメイヨシノとは若干色は違うんですけれども、「あ〜もう春が来たな」というね。もう今日はみんな河津へ行ってしまったのでスタジオはこの3人でね、盛り上がって…。
(西山)でも私は桜色の服を着てますから、河津桜をイメージしてます。
(秋元)さあ、ではね、その河津呼んでみましょう。山田さん!



(山田)は〜い。河津桜祭りが開催されている河津町から生中継でお伝えします。一時開花の遅れが心配されていたんですが、今週初めの暖かさで、一気に開花が進み、今現在7〜8分咲き、見頃を迎えています。



(秋元)いやあ、綺麗だなあ。
(山田)さあ皆さん、河津桜にも引けを取らない美しき満開な踊り子、山田桃子がお伝えしていきます。





(久保ひとみ)待ってよ。何が美しさ満開って、どういうこと?いつ呼ばれるかと思ってずっと待ってたのよ〜。
(山田)まだ引退してないんですか?
(久保)引退って何よ。静岡イコール河津桜の久保ひとみさんじゃないですか。今でもね、ダブルで同世代の踊り子で頑張っていきます。



(山田)いや、同世代ってことはない。
(久保)桃ちゃん綺麗よ、桜が今年もね〜。
(山田)はい、この河津川沿いには、4㎞に渡って800本の桜が植えられているんです。



(山田)今現在ご覧いただいているのは、先ほど撮影した小型ヘリコプターで撮った映像なんです。まるで鳥になったような気分で楽しんでいただけているのではないでしょうか。
(久保)大迫力の映像。ねぇ、結構お金かかってますよ〜。そうなんです。本当にね、お金をかけるだけの価値あり。本当に河津桜は綺麗!どうでしょ、綺麗。迫力あるでしょ?
河津桜っていうのはそうあの本当にね、菜の花と一緒に楽しめるというのもね、いいところなんですけれども、特徴としてはやっぱりね、蕾の時は濃いピンク色、そして花が咲くと淡いピンク色になるということで、私たちはまだ濃いピンク色の蕾かな?
(山田)そうかもしれません。
(山田・久保)ね〜。
(久保)そして低い位置にあるから、写真撮るのも凄くいいんですよね〜。
(山田)この河津桜祭りはね、3月10日まで行われています。咲いてからも長く楽しめるというのも特徴の1つなんですね。



(久保)とにかくね、たくさんの人で賑わっておりましてね、もう海外からも今日はたくさんいらっしゃってました。いろんな国の言葉が飛び交ってましたね。もうバイリンガルになった気持ち。(笑)
(秋元)凄いな〜、人が。



(山田)でね、こちらをご覧いただきたいんですが、今私たちが居るのはこのあたり(赤い★の位置)なんですよね。



(久保)で、この会場には100軒ほどの出店が出ているんですよ。この出店にも美味しいものが盛りだくさん!これのちほどまたご紹介しようと思っているんですけども、金曜日の「◯ごと」と言えば?
(山田)久保さんの「街ぶら」ですもんね。
(久保)もうこの会場だけじゃなくて、河津川沿い4㎞に渡ってね、こうして桜がずっと咲いているということで、私今回ですね、ちょっと海側に近いこの辺りまで足を延ばして、街ぶらして参りましたんで、ご覧ください。どうぞ!

(次回へ続く)

  続きを読む


Posted by SemiPro(佐野進一) at 15:00Comments(0)TV

2015年03月01日

河津桜。(情報ライブ ミヤネ屋)

(2月27日放送、「情報ライブ ミヤネ屋」より。)
毎年恒例!この季節がやって参りました。ひと足早く桜が見頃になる静岡県。
河津町から静岡の坂田利夫、今年も久保(ひとみ)ちゃんです。よろしくお願いします。



は〜い!宮根さ〜ん、川田さ〜ん、今年も呼んでいただいてありがとうございます。



(ガナルカナルタカ)「カメラに入ってきた、入ってきた。桜だけ映しといて!」
今年も河津桜そして久保ひとみ、見頃を迎えておりますよ。



(宮根)「近いって!桜を見せなさい、桜を!」
いやでもね〜、川田さんの卒業の日に、大変嬉しい。
(宮根)「桜を見せろ〜!寄ってくるんじゃない!顔邪魔!」
ちょっと見ていただけます?
(宮根)「顔邪魔!」
あの河津町で東に咲いているこの河津桜なんですけどね〜、まあ今ちょうど見頃で、凄い人なんですよ。



(タカ)「ピンクの帯!」
もうね、河津川沿いに800本の桜が咲き誇っておりましてですね、まあたくさんの人で賑わっておりますよ。
(宮根)「なあ、久保ちゃん。去年よりほうれい線深くなっているな、やっぱり。」
ちょっと待ってくださいよ。近く撮り過ぎでしょ、でも。いや〜でもね、本当にねこの河津桜祭り、3月10日までやってますから、是非ね、川田さんも卒業記念に癒しに来てくださいよ。そうなんですね。もうとにかくね、あの今日はですね、ヘリコプターの映像なんかも交えてお金をかけてやりましたけれども、まあ時間がないということなんでね、もう少し私のアップでね…。
(宮根)「いやいや、もういいよ!今日は何?暖かいのやっぱり。」
凄く暖かくて穏やかで、朝は凄い風があったんですけども今はとても穏やかで、もうお客さんもですね海外からたくさんのお客さんが来てですね、まあ私の伊豆の踊り子をこう見てですね…。
(宮根)「ちょっと、伊豆の踊り子なの、それ?」
え?知らなかったんですか?こんな何年もやってて。
(宮根)「知らなかった。」
ちょっと待ってくださいよ。伊豆の踊り子でしょ、どう考えても。
期間中80万人の人手が出るということですからね。河津桜も長い期間楽しめますので、是非3月10日まではまだまだ十分楽しめますので…。
(宮根)「美味しいものもいっぱいあるよね。」
そうなんです。美味しいものもね、ちょっとこっからね、何となくノボリが見えるでしょうかね?もうたくさんの美味しいものもありますから、まあ花より団子という方も楽しめるところでございますよ〜。
(宮根)「アレちゃう?やっぱりこれで河津桜お客様が平日でも多いっていうのは、久保ちゃんのおかげもあるんちゃう?」
もうやだ〜!
(宮根)「冗談や、そんなもん。冗談や。」
いや、でも本当にね、川田さんお疲れ様でした。是非また静岡にも遊びに来てくださいね〜。
(川田)「はい、分かりました。生久保さんを観に来ます。」
あっ、是非お願いします。ありがとうございます。
(宮根)「夕方のニュースでも、その格好で出るの?」
そうなの。今夜ですね、今日ですね。また出ますので。静岡の皆さん是非期待して待っていてくださいね。
(宮根)「静岡第一テレビ。」
そうなんです。静岡第一テレビ。ヘリコプターの映像も交えてお金をかけておりますのでね。是非ご覧ください。
(宮根)「寄って来んなって。はい、ありがとうございました〜。」

(スタジオ)
(宮根)「ほとんど桜の印象がないね〜。」



(タカ)「ねぇ、毎年あのアップばっかりでね。そろそろ最後にありがとさんくらい言えばいいのにね。」


(久保、坂田師匠のモノマネ)

(宮根)「あ、似合うわ。」
(タカ)「それそれ。」
(宮根)「来年、ホンマモンの坂田利夫師匠に来て貰うわ。」
(タカ)「一緒に並んで貰う。」
(宮根)「ありがとうございました。本当にね、春の足音がね、近づいてますね。」

  


Posted by SemiPro(佐野進一) at 07:00Comments(0)TV

2015年02月28日

「◯ごとワイド」にコトリスラボ。

2月24日(火)の静岡第一テレビ「○ごとワイドnews every.しずおか」(18:15~ 放送)の「気になるプラスワン」で、「cotoris labo art book〜コトリスラボの絵本〜」さんが紹介されました。



その前にNHKの「おはよう静岡」でも紹介されたらしいのですが、その時はまだイーラ・ブロガーさんだという認識が薄く、見逃してしまいました。

それでは改めて。



「気になるプラスワン」、今日のテーマはこちらです。「シェアオフィス」です。



シェアオフィス、最近良く耳にしますよね。
そうですね。このシェアオフィス、複数の利用者が同じスペースを共有するオフィスのことで、近年都市部で増えてきているんです。
その中でもユニークなシェアオフィスが三島市にあるんです。こちらをご覧ください。




去年10月にオープンしたシェアオフィス「コトリスラボ」。普通のシェアオフィスと違うところが、女性限定のシェアオフィスなんです。



お子さんも居ますね。
はい。キッズスペースも完備していて、お母さん達も安心なんですね。



お仕事は何をされているんですか?
あ、デザイナーです。
今回利用するきっかけっていうのはどういうところだったんですかね?
えっと、前の会社の関係で知りあって、子どもを育てながらデザイナーの職業を続けていきたいなあと思って。



このコトリスラボでは、料理人から税理士、デザイナーまで、あらゆる分野のプロが集まっています。そのため色々な企業や人とビジネスの場を広げることが出来るんです。



そんな彼女たちをサポートし、運営しているのが寺田望さん。妊娠6ヶ月の2児の母です。
結婚するまでは公務員として働き、現在は地元に密着したコンサルティングを行なっています。



打ち合わせとかそういうところの個人事業主の人は、こう喫茶店だったりとか、企業に行ったりとかっていうことで自宅開業だとなかなか難しい時に、こういうオフィスをみんなでシェアできるようなスタイルがあると、凄くチャンスが広がるだろうなっていうニーズをひしひしと感じていたので…。



今回寺田さんがシェアオフィスの利用者に声をかけて始めたプロジェクトは、沼津市戸田の特産品・タチバナを使用した新商品の制作。





タチバナは酸味が強く香りがいいことから調味料として使われることがほとんどでしたが、今回はタチバナを主役とした料理を2人の料理人が手掛けました。





寺田さんたちは、新商品を持って、沼津市戸田のホテルに料理の提案に行きました。



2人の料理人が作った商品は受け入れられるのでしょうか?

まずコチラ、料理人宮本さんによる「手まりずし」。タチバナがしっかり主役になって、見た目も可愛らしいですね。女性らしいですね。



そしてパティシエ平賀さんによる、ホワイト生チョコレート、シフォンケーキにタルト。全てタチバナを使用しています。
爽やかな香りがしてきそうですね。







ホテルの料理長と女将さんが試食。お味は?
やっぱり結構苦味がありますね。
あ、でも、タチバナの香りが凄く・・・うん。



あの〜、こっちちょっと大きさがこの半分くらいで、皮を半分くらいにして小ちゃくした方が、もっと美味いんじゃないかな?



こういう発想って、なかなか出てこないので、いいですよね。



女性ならではの発想が、驚きと共感を呼んだようです。

何かに使いたいというように思っても、なかなかこの苦味が邪魔をして、今迄使えなかったところに、あの〜チョコレートとか変わった洋風なお菓子とか、そういったものにも使えるということで、これからそういった形でタチバナを使っていけるのかなあという思いはしましたですね。



好評価をいただいたこの料理、ホテルでは来月2日からの2週間、宿泊予約したお客様の中の30組限定プランとして提供することにしました。







これまでのビジネスのスタイルではなかなか上手く行かなかったことも、これを皮切りに、こう強みと強みを引き合わせて、また新しい可能性を広げていける機会がいつか出来ればなと思っています。




うーん、お子さんがオフィスに居たり、こう新鮮な環境で新鮮なアイディアがどんどん生まれていきそうですよね。
単純にこう場所を分け合っているだけじゃなくて、そこで融合してね、新しいものを作り出そうという感じはしますよね。
そうです。
今回のこのホテルとのコラボレーションがコトリスラボのプロジェクト第1弾だったんですが、シェアオフィスには料理人以外にもデザイナーや税理士の方も居ますし、いろんなプロの方が集まっているので、今後どんなタッグを組んで発想豊かなビジネスが生まれるのか楽しみですよね。



以上、「気になるプラスワン」でした。

  


Posted by SemiPro(佐野進一) at 07:10Comments(0)TV

2015年02月27日

富士宮やきそばの新情報。(3)

«富士宮やきそばの新情報。(1)
«富士宮やきそばの新情報。(2)



いやあ、美味しそう。増田さんが「食べさせたい。」ってちょっと上から来てるのが気になったけれども。

本当に食べていただきたいと思うくらいの美味しさだったんです。
ということで、湯口さんに今日はスタジオにお越しいただきました。
ありがとうございます。よろしくお願いします。

富士宮やきそばの超人気店・ゆぐちの湯口町子さん。



そしてお隣が息子さんの純さんです。



さあでは今日は、この湯口さんに、お家でもゆぐちの味を出せる富士宮やきそばの作り方を教えていただきたいと思います。お願いします。



はい、分かりました。
じゃ、早速なんですけど、まずこの麺なんですね。
この富士宮やきそばの麺、これはどういう風に下ごしらえというか。
そうですね、この麺を家庭でやる場合は、もうレンジで先に温めておいてください。
何でですか?
そうすると、フライパンが冷めないんですよね。どうしてもフライパンはすぐ冷めちゃいますので、レンジで温めることによって、そんな冷めないでパッパッと焼けるんです。
なるほど、レンジで温めたものをフライパンに入れるんですね。



ちなみに何秒くらいレンジでチンしたらいいんですか?
そうですね。30秒か40秒、レンジのワット数にもよって違いますので。
なるほど、そんなにやらなくてもいいわけですね。



そして今フライパンにキャベツが乗ってますけれども、キャベツだけですか?(水も入れちゃいますね。)
全部こういっぺんに入れちゃうってことなんですね?
シャーシャーシャーシャーって5〜6回混ぜてくだされば、もう結構です。
へ〜!
キャベツ以外に見えるものがあるんですけど、これが…?
肉カスですね。
あ〜、これはね、富士宮やきそばには外せないですよね。
あと、おソースを入れまして、あと油を縁から軽く入れてください。
あ、油は後から入れるんですか?
そうですね。油を先にしちゃいますと、キャベツと麺のコーティングになっておソースが馴染まないんですよ。
へ〜。いつも油を先に入れちゃってましたけどね〜。
後ですね。はい、これでもう出来上がりました。
えっ、もう終わり?もっと炒めなくていいんですか?イメージ的にはもう2〜3分とか炒めてちゃんと火を通さなきゃいけないのかなと思っているんですけど。
もうキャベツも麺も生で食べれますので、このまんまでもう焼けました。



VTRでは、お店で作っていただいた時は40秒という風に仰ってたんですが、フライパンで作る時はこれくらい?
そうですね。もう簡単に手早く、「お腹空いた。」って言ってすぐもう焼けますね。
今相当いい香りスタジオにこう漂ってますね。
またコレ、肉カスが美味しそうですけど、特徴あるんですか?
肉カスは一応ウチのオリジナルですね。
どういうところがオリジナルなんですか?
もう肉カスにイワシの粉も入ってますので、もう、すぐ簡単に出来ます。



はあ〜、そういうものもあるんですね。
じゃあフライパンはもう最初から?
麺をレンジにかけると同時にフライパンに火をかけてください。
どのくらいの強さがいいですか。
もう目一杯、強火で。



もう強火でパッパッパッと60秒ってことですね。
そうですね、もう簡単。「お母さんお腹空いた。」「手を洗って来なさい。」でもう出来上がります。
凄いですね。あっという間で、僕もこんなに早いとは思ってなかったので。
はい、出来上がりました。
ありがとうございます。あっという間ですね〜。このくらい早いとスピーディーでいいですね。
すぐ出来ちゃいましたね。では、出来立てをこの後いただきましょうか。



さあ、お待たせしました。いや、お待たせしてないですね。あっという間に出来てしまいました。今日は富士宮やきそばの超人気店、ゆぐちさんに、おうちのフライパンでも出来る簡単なやきそばの作り方を教えていただきました。



はい、もう見た目にも本格的ですよね。



いい香りがもう立ち込めてるんですよ。
ねえ、もう出来立てですから。
もういただきましょうよ。
いただきますか?
僕もう何もかけなくていいんですね。
あっという間でしたね。
いただきま〜す。
・・・はい、間違いありません。このコシのあるね、はね返すくらいの麺というのがいいですし、やっぱり甘みが何だかありますね?
それはキャベツの甘みです。
あっ、コレはキャベツの甘みなんですか。
今、とても美味しい甘みが出ていると思いますよ。
あっ、今いい時期なんですね。美味しい〜!
やっぱりこう麺とね、ソースと肉カスの絡み合っているのも最高ですね。
肉カスを見つけた時って凄い嬉しいんですよ。やっぱりそこの噛んだ時にジュワーっていい旨味が出てきて。コレ、美味しさの秘密っていうとどんなところですか?
肉カスの揚げ具合とか、後はイワシの粉がポイントですね。
例えば肉カスは、ゆぐちさんのところのオリジナルのものを今回使わせていただいたんですけども。



そうですね。この肉カスっていうのは、かけて食べるとわかりますけど、むせるんですよ。どうしても吸い込んで食べますので。ですもんで、この肉カスと一緒に混ぜたことで、ダシが倍増しますし、むせないし、っていうところがいいと思います。イワシの削り粉を使っているから、肉カス自体からもお肉のダシと同じような味が出ますからね。
そう裏を見てみるとよく分かると思うんですけども、肉カスと削り粉が合わさっているんですね。
入ってますでしょ?
やきそばだけじゃなく、いろんなものにも使えそうですね。
そうです。もう肉カスで煮物をしたり、炒め物をしたり、もう全然お味噌汁に入れたりしてもいいダシが出ます。

改めてもう作り方に関しておさらいをしたいと思いますけども。
フライパンは先ほどもう「Soleいいね」で使ったものですもんね。
そうですよ。
スタジオのものですよね。ご家庭の。
水とかはどれくらいの量を?
お水はもう、おちょこ八分目ぐらいで結構ですね。パァーッとかけて、その湯気でもう全部蒸される感じです。
僕は結構こう多めに入れちゃって、蒸すぐらいのほうがいいのかな?って思ってたんですけど。
ダメダメ!そうすると麺もキャベツもみーんなだらけて美味しくなくなっちゃう。そして旨味も全部出ちゃうって感じかな。
ほぼ同時に入れて、60秒と。
そうですね。鉄板だと40秒で焼けちゃいます。
強火で水を少なめにして、パッパッと、手早く。
そうですね。チャッチャッカチャッチャッカチャで終わりです。

是非一度、皆さんもお家で作ってみてください。そしてお店に食べに行く場合、場所をもう一度見てみましょう。



「ゆぐち」富士伝法店の場所はこちらです。(富士市伝法988-17)
営業時間、ランチは11:30から14:00まで。定休日は火曜日です。
そして「ゆぐち」さんは富士宮店もありますので、是非お出かけください。
(»詳しくは、「食べログ」参照。)



さあ、ランチの後はプレゼントがあります。今日もゆぐちさんに素敵なプレゼントをいただきました。メールまたはハガキで応募してください。



今日はこちら、ゆぐちのやきそばセットを3人の方にプレゼントします。中身が何と、麺が6食・肉カス・ソース・唐辛子が入っています。この肉カスとソースと唐辛子はゆぐちさんのオリジナルのものなんですね。
はい、そうです。
皆さん、これがあればご家庭でね、ゆぐちの味が出せると思います。是非ご応募ください。
このゴマ唐辛子っていうのが置いてあるんですが、これを入れると、やっぱり美味しくなりますか?
あ、とても辛いもの好きな人にはたまらないと思います。
これは、最後にかけるぐらいの方がいいんですか。
そう最後にかけて、食べると風味があってとても美味しいし、それ以上にもっと辛いのが好きな人はもう混ぜて、焼いた時点で混ぜて食べる。
味もかなり辛そうですよ。
そうですね。是非味わってみてください。(プレゼントの応募受付は終了しました。)



というわけで、今日は湯口さんに来ていただきました。どうもありがとうございました。



「ゆぐち」の商品がお持ち帰り出来るかどうかは定かではありません。直接聞いてみてください。



楽天などの通販サイトでも富士宮やきそばはありますが、市販の麺・肉カス・ソースのセット程度です。ゆぐちさんオリジナルのホルモンやきそばなどを扱っているわけではありません。注文の際はご注意ください。

«富士宮やきそばの新情報。(1)
«富士宮やきそばの新情報。(2)

  


Posted by SemiPro(佐野進一) at 07:00Comments(0)TV

2015年02月26日

富士宮やきそばの新情報。(2)

«富士宮やきそばの新情報。(1)

2軒目に訪れたのは、富士市伝法にある、やきそば・お好み焼きの「ゆぐち」です。


こちらは富士宮市万野原新田の店舗です。
(万野原新田4032-3)





この辺りに、美味しい富士宮やきそばのお店があるって聞いたんですけど。
あっ、こちら「ゆぐち」さん。



数ある富士宮やきそばのお店で、今注目なのがこちら。


(「名物 富士宮やきそば ゆぐち」富士市伝法店 0545-53-2786)

こんにちは。お客さんたくさんいますね〜。凄い美味しい富士宮やきそばのお店だと聞いて来たんですけど。
はい、ありがとう。



奥の鉄板で焼いているんですね。
アレ?ちょっと待って。ねえ、もしかして・・・。



「ウオオー」
嘘?本田先生!(キッチンスタジオmogu・本田淑美)
むせちゃいそうになっちゃった。
いつもここで食べてる?
うん、やきそばここ美味しいんですよ。
何?普通にプライベートで来てる?
そう、プライベートで来てますよ、ここ。
クッキングの本田先生も絶賛のお店。ここにも進化した富士宮やきそばがあるそうですよ。



やっぱね、ホルモンやきそばが美味しいですよ。
あ、ホントだ。オススメマーク付いてますよ。
さあ、まずはホルモンと玉葱を一緒に炒めます。



うん、これだけでも美味しいだろうけどね。
そして、やきそばの麺には削り粉、ソースも入りました。息子さんの軽快な手捌きで、ホルモンとやきそばを一気に混ぜ合わせていきます。
いや〜もう湯気が出て美味しそう。 そして削り粉をかけて・・・。
はい、お待ちどう様。ホルモンやきそばです。
ありがとうございます。わっ、結構ボリュームありますね。
そう。
こちら、富士宮やきそばをアレンジした、人気ナンバーワンのホルモン焼きそば。ゆぐちのオリジナルメニューです。


(ホルモン焼きそば 900円)

いただきます。
はい、どうぞ。
あ〜、具もたっぷり入ってますね〜。ん〜!すっごい美味しい!
初体験。ゆぐちの焼きそば初体験。
ホルモンぷりっぷり。麺もね何だろう、モチモチしてるんだけど。
ウチで焼くとどうしても水っぽくなって。麺が太くなってるでしょ、ふやけちゃって。
だからそこを富士宮やきそばは、もうコシがあるように焼かないと。
何コレ?
ウチはコレ入れて使っているから美味しいんですよ。
コレ、普通は肉カスって、この富士宮やきそばに入っている肉カスってのはあるんだけど、コレはもうイワシの粉がまぶしてあります。



美味しさの秘密は特製の肉カス。そしてもう一つの美味しさの秘密は手早さ。麺を炒めてから物凄いスピードでくるから・・・。焼きそば1個焼くのに40秒。それ以上焼いちゃうと、麺もふやけるし、キャベツも煮すぎちゃう。

普通焼きそば屋さんって、こうやってパックで出来上がったものが並んでるでしょ?ゆぐちさんは並べないの。なぜならすぐ出来ちゃうから。

出来立てを食べて欲しい。パックに入れておくと、ふやけて、また味が一段下がっちゃうから、もう焼きながら売る、焼きながら売る。

え〜でもやっぱりこんなに美味しい焼きそばね〜、スタジオの小嶋さんにも食べさせたいですよね〜。

スタジオにキッチンがあるんですよ。
貸しますよ、じゃあ。私は水曜日に使うだけですから。
先生の番組とっちゃったら悪い…。

もっと家庭で、フライパンで美味しく食べれる焼き方を教えてあげたい、みんなに。
そんなコツがあるんですか?
みんなね、フライパンの上で焼き過ぎる。お水いっぱい入れて焼くからみんな麺が伸びちゃうでしょ?
だからそのゆぐちと同じ味の出る焼き方をフライパンで教えますよ。
あら、じゃあスタジオで。
そうですね。あ、そうですねなんて。(笑)
来ていただけますか。
お願いしてくれる?
お願いします。決定!



ということで、スタジオに移動します。

«富士宮やきそばの新情報。(1)
»富士宮やきそばの新情報。(3)

  


Posted by SemiPro(佐野進一) at 07:00Comments(0)TV

2015年02月25日

富士宮やきそばの新情報。(1)

放送日がかなり遡りますが、16日(月)放送のSBSテレビ「Soleいいね!」より。

今日の「We love ホームランチ」コーナーは、場所というよりも、焼きそばを大特集したいと思います。



もう寒い冬に湯気がたっぷり出てるアツアツの焼きそば、いいですよね。
ねえ、この鰹節が踊ったりしていいじゃないですか。



焼きそばといえばあの街富士宮ですけれども、その富士宮やきそばに新たな情報があるそうなんです。そして、お家でも美味しく食べられる作り方を有名店の方に聞いてきました。こちらご覧ください。

今日のホームランチは富士宮。富士宮と言えば富士宮やきそばですが、どうやら新たな動きがあるそうなんです。早速調べてみましょう。

最新情報を得るために、富士宮やきそばの聖地、お宮横丁を訪ねました。





「これが新たな富士宮やきそばですか?」



「これは昔からある富士宮やきそばですよ。」



富士宮やきそばとは、富士宮の麺、肉カス、削り粉を使った、昔ながらのご当地グルメですよね。

新しい富士宮やきそばってどこにあるんですかねぇ?



「あれ?」
「こんにちは。」
「もしかしてやきそばの神様が降りてきた?」
じゃないですけど。



ここで富士宮やきそばの産みの親、渡邉(英彦)さんが登場。早速案内していただきました。
失礼します。



こちらに?
コレです!
え?カップに入った・・・?



普通の焼きそば・・・じゃないんです。



富士宮やきそば麺ブラン
何コレ?
富士山の世界文化遺産の登録を記念して、モンブランに負けない富士山という、そういった意味もあるんですね。





コレやきそばパンをね、カップに詰めてあるんです。だからパンも入っているんです。
そうなんです。ソースとマヨネーズで味付けされたフランスパン、食欲をそそります。モンブランケーキのような麺ブラン。オヤツ感覚でいただけますよ。

まだね、他のもあるんです。
アレ?
こんなヤツ。
富士宮やきそば・・・普通の小っちゃなやきそばじゃないんですか?
ちょっと小ぶりなね、やきそばだと思ったら、コレは何とスイーツなんですよ。
いやいやどう見てもねえ、普通の麺だし・・・。
まあ、食べてみれば分かりますよ。
いただきます。
フフッ!(笑)あまい!あまい!
素材自体はコレ、あのクレープ生地なんですよ。
あっ、クレープ生地。



紅ショウガも付いてますよ。・・・紅ショウガだと思ったら、もしやそれも?
あっ、ん!フルーツ。何コレ?桃?
正解!



麺:クレープ、キャベツ:抹茶色のクレープ、肉カス:チョコレートクッキーのクランチ、削り粉:パイ クラッシュ 他。

見た目はやきそば、で味はフルーツ。で、名前は?
愛称はコレ「う宮!(うみゃ〜)」っていつも言ってるんですね。我々はね。
「う宮?」
「う宮」って富士宮やきそばの愛称なんですよ、元々。コレは「あ宮!(あみゃ〜)」。
「あ宮!」(笑)
これからもやきそばの街に期待です。

では、次の店に参りましょう。
»富士宮やきそばの新情報。(2)
»富士宮やきそばの新情報。(3)



  


Posted by SemiPro(佐野進一) at 15:00Comments(0)TV