2012年09月10日 07:30
ファミリーマートや牛角など、Tポイントカード提携店では「Tポイントカードお持ちですか?」と店員さんが聞いてくれますが、買い物のたびに「持っていません」と答えるのは面倒と感じている人も多いのではないでしょうか。そんな人たちのために、店員さんに聞かれる前にTポイントカードを持っていないことを示す「Tポイントもってないよカード」が誕生しました。
Tポイントもってないよカードはどこかのお店で作ってもらうのではなく、自分で公式サイトからPDFをダウンロードして印刷し、自作するタイプのカードです。作り方は以下の通り。
1.好きなデザインのカードをダウンロードする
Tポイントもってないよカードのデザインは、Tポイントカードに似たデザインのカードに斜線が引かれたタイプと、Tポイントカードに似たデザインのカードに「もってないよ」と書かれたタイプの2種類。好きなデザインを選んでPDFをダウンロードします。
2.印刷する
手元のプリンターで印刷します。プリンタがない場合は、セブンイレブンでも印刷ができるとのこと。もちろんセブンイレブンではお買い物をしてもTポイントカードの有無は聞いてもらえません。
3.ハサミで切る
印刷したら、余計な部分をハサミで切ります。
4.てきとうなカードに貼り付ける
余っているカードなどに貼り付けます。
完成イメージはこちら。
・ジョークだからね、本気にしないでね!!!
・トラブっても俺知らね!(; ・`д・´)
・cccさんごめんなさい><
以下、2ちゃんねらーの叫び。
Tポイント位作れよ。逆に何で作らないんだよ。使う機会多いだろ。
ここまで頑なに持たない事を選ぶほどのカードか?
「おつくりしましょうか?」と聞かれることも想定。